高杉晋作資料室テーマ展示

結成150年記念  奇兵隊の群像
(第1期)

 
と き
平成25年4月1日(月)〜平成25年6月30日(日)
ところ
萩博物館 高杉晋作資料室
 

明治維新の原動力となった奇兵隊士たちの貴重な史料の数々を展示。新しい時代を夢見た若者たちの志を感じてください。 (3期に分け、1年を通じ展示します。 )

■展示資料一覧
◎阿川四郎(小隊司令、小倉戦争で戦死)関係 (いずれも阿川家蔵)
  ・陣笠  
・奇兵隊小隊司令旗
  ・兄 彦四郎あて書簡(4通)  
  ・毛利敬親より感状  
◎武廣 遜(たけひろ ゆずる)(半隊司令)関係 (いずれも武廣家蔵)
  ・奇兵隊士写真(3点)  
  ・奇兵隊旗  
  ・袖章(5点)  
  ・御国難日記  
  ・豊前合戦日記  
  ・越後戦争日誌  
◎河上弥市(総督、生野の変で自決)関係  
  ・河上弥市肖像画(沢 宣嘉画) (山口護国神社蔵)
  ・河上弥市歌書(議論より実を行へなまけ武士国の大事を余所に見る馬鹿) (山口護国神社蔵)
  ・河上弥市高札歌書 (佐藤家蔵)
     
  ※河上弥市関係のみ5月1日(水)から展示予定です。  
     
     
     
     
   
第2期の情報はこちら>>
第3期の情報はこちら>>
一坂太郎高杉晋作資料室長による見どころ情報は萩博ブログでの掲載を予定>>
 
■開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
■休館日 なし
■観覧料 大人500円、高校・大学生300円、小・中学生100円。
■駐車場

普通車66台 バス7台
※普通車1回300円、大型車1回1,000円、ただし萩市民は無料です。

■お問合せ
萩博物館 TEL:0838-25-6447
E-mail
※会期や内容は変更する場合があります。ご了承ください。
>> 催し物のご案内トップ