ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 萩暮らし応援サイト > 積極的にお付き合いをたのしむ。

積極的にお付き合いをたのしむ。

印刷用ページを表示する 掲載日:2015年11月30日更新

大阪府からUターンされた長岡さん

大阪府からUターンされた長岡茂子さん(62歳)。大阪の会社で和文タイピストとして勤務されたのを皮 切りに、ワープロ、パソコンと時代が変わる中、最後は市役所で定年前まで勤務されました。一足先にIター ンされた娘さん、Jターンされたご主人と平成17年5月に萩の地で再び家族揃っての生活が始まりました。

―萩が初めての家族も自宅周辺の景観はとても気に入っています。そして何よりも多くの皆さんに「大阪からの移住者」として、とても暖かく親切に受け入れていただいたことを非常に喜んでいました。主人にとっては大阪より萩のほうが仕事は厳しいようで、大変疲れている様子ですが、職場の人たちが黙々と勤務されていることに感心していました。
ご主人や娘さんは萩への移住に抵抗がなかったのでしょうか。
―娘は小さい頃から萩の自然環境が大好きで、たびたび帰萩して家族でア ウトドアライフを楽しんでいました。また、主人は海辺の愛媛県人ですが、 「萩は観光地で、食べ物もおいしく、何かと便利」と以前から移住を検討 していたようです。1人で萩に暮らす母の見舞いのため、大阪と萩を頻繁 に往復していた私を見ていた娘は「自然環境の良さと土地の安さ、広さを 求めて移住を決めた。」と言っていますが、本当は私たちのために決めた のではないかと思っています。
移住にあたって困ったり悩んだりしたことはありましたか?

―移住を考え始めた頃から帰萩のたびに不動産業者さんをまわり、住居や 土地を探しましたが、なかなか良い物件は見つかりませんでした。また、 家の建築に関しては少々焦った感もあり、結局自分の思ったように進める ことができませんでした。これから萩へ移住され、家を建築する意向のあ る方は、メーカーの選択などいろいろと比較検討して、じっくりと決める ことが大事と考えます。

長岡さん近影(自宅にて)長岡さん近影(自宅にて)

長い間、大阪で暮らしていらっしゃったわけですが、生活習慣にもずいぶ ん異なることがあるのではないでしょうか。例えばゴミの分別。大阪とは 比較にならないほどの細かい分別に、最初はずいぶん戸惑われたようです。
―しかし、慣れてくると苦にならなくなり、ごみのないきれいな町は地域 全体でしっかり取り組んでいるからだと思うようになりました。物価に関 しては、地産地消のスローガンの中で意外に高く、その割には賃金が安く、 就労条件も厳しいと思います。
萩へUターンされた方に好評な萩博物館。萩の歴史や観光等を凝縮し、一 目瞭然でわかるセンスあるガイド館(?)として、長岡さんもお気に入り。 大阪の友達にも大好評です。また、現在、長岡さんは市内で行われている いろいろな講座等に参加され、楽しい日々を過ごされています。
―萩は新鮮な食材等豊かな素材に恵まれています。これらの旬の素材を使 った日本料理の教室で、魚の調理等の指導を丁寧に受けています。他にも コンテナガーデンや市民講座、イベント等にも参加していますが、これら のなかではUJIターンされた方たちとの嬉しい出会いもあり、大変充実 した日々を過ごしています。また、家ではガーデニングや家庭菜園を通じ て、近所の方たちとの交流も深めています。
行政も、移住後の生活で何かお手伝いすることができればと考えていると ころです。
―「萩ふるさとターン応援団」のことは最近知りました。既に移住されて いる方、今からの方、迷われている方にとって、もっと早くからこのよう な窓口があれば良かったのに・・・と思います。また、インターネット以 外でも、例えば新聞紙上などで積極的にPRし、浸透させていってほしい。 「萩ふるさとターン応援団」が行政の窓口として移住者の相談の受け皿に なれば、何か問題に直面したときに心強いと思います。また、私の経験か ら、住宅建築に関する情報提供やサポートがほしいですね。
最後にこれから移住を考えている方へのメッセージがあればお願いします。
―嬉しいこと、楽しいこと、そして失敗談もしましたが、いろいろと参考 にしていただければと思います。 先輩方のお話にもありましたが、こちらの生活に慣れるまでは確かにテン ポの違いを感じます。しかし、広報誌などで各種講座やイベントの開催な どを調べて参加されると、萩とのつきあい方、楽しみ方が少しずつわかっ てくるし、そのなかで、UJIターンされた方との出会い、気の合うもの 同士の意外な出会いがあります。これから皆さんも私たちとご一緒に萩の 生活を楽しみませんか?お待ちしています。

※「先輩からの声」のページ作成にあたっては、21はぎ市民会議 情報部会の会員の皆様にご協力いただいています。