ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > > 萩市の概要(姉妹都市)

萩市の概要(姉妹都市)

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年7月10日更新

萩市の概要

市章・市民憲章等 | 歴史 | 地勢・産業 | 行政管理の特色 | 姉妹都市 | 平和都市宣言 

萩市の姉妹都市

蔚山広域市(大韓民国)
 昭和43年10月姉妹都市の盟約を結ぶ。人口約110万人の産業都市で、日本と韓国間で最も近い距離にある両市が交流を深めることは、両国の親善はもとより両市の経済、文化発展につながります。三国時代は新羅領域の中心地として栄えた古い歴史をもつ都市でもあります。近年は、環境にやさしい「生態都市」への取組にも重点が置かれています。

ユーリンゲン・ビルゲンドルフ(ドイツ連邦共和国)

 平成4年6月姉妹都市の盟約を結ぶ。人口約4,600人で、スイスとの国境に近く、森林と草地に囲まれた保養地で、農村的自然景観と歴史的遺産を保全した村おこしで「わが村は美しく」コンクールの金賞を獲得したグリーンツーリズムの先進地です。

徳津面(大韓民国)

 平成15年6月姉妹結縁協定を結ぶ。人口約2,000人、面積25.8Km2の比較的規模の小さい地域で、日本飛鳥文化の源流である燦欄たる百済文化の花を咲かせた全羅南道霊岩郡に属し、所得源の90%以上が米麦を主とした純農村地域です。

下田市(静岡県)

 昭和50年10月姉妹都市の盟約を結ぶ。人口約2万1千の歴史と観光のまちで、吉田松陰先生密航事件など萩市と深いかかわりを持ち、下田を舞台として、アメリカ、ロシアと和親条約を結んだことから「開国の地」と広く知られています。松陰先生の足跡とともに、幕末関係の名所が多いまちです。

鎌倉市(神奈川県)

 昭和54年11月姉妹都市の盟約を結ぶ。人口約17万3千の史跡と風光のまちで源頼朝入府に始まり、日本史上「鎌倉時代」といわれる時代を画した地です。武家政治発祥の地として、現在も数多くの史跡、文化財に富み、長い歴史と伝統を秘めた世界的な観光地です。

輪島市(石川県)

 平成2年10月姉妹都市の盟約を結ぶ。人口約2万5千の日本海に面した美しい自然と豊かな文化遺産を持つまちで、「輪島塗り」は日本を代表する伝統工芸として高く評価されています。また、御陣乗太鼓は上杉謙信の軍勢を夜陰に乗じて、仮面と太鼓で撃退し、村の平和を維持したと伝えられ、日本の祭りを代表する一つとなっています。

 

萩市姉妹都市位置図 [PDFファイル/183KB]

姉妹都市位置図