ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 子育て支援課 > 新しい子ども・子育て支援制度がはじまります

新しい子ども・子育て支援制度がはじまります

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年11月11日更新

「子ども・子育て支援新制度」について

 平成24年8月に「子ども子育て関連3法(※1)」が成立・公布されました。
 この3法に基づき、子どもの教育・保育・子育て支援を総合的に推進する新しい仕組である「子ども子育て支援新制度」がはじまります。

※1 新制度の創設に関する以下の3つの法律を合わせて「子ども子育て関連3法」と呼ばれています。

  • 子ども子育て支援法
  • 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供に関する法律の一部を改正する法律
  • 子ども子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 

 この子ども子育て支援制度では、「質の高い幼児期の学校教育・保育の総合的な提供(※2)」「保育の量的拡充、質の確保(※3)」「地域の子育て支援制度のさらなる充実(※4)」などを目指して、消費税率の引き上げによる財源の一部を得て実施されるものであり、平成27年度から本格施行される予定となっています。

※2 幼児期の学校教育・保育・子育て支援を総合的に提供する「認定こども園」の普及促進など
※3 待機児童解消のための受け入れ人数の増加や、子どもが減少している地域の安定的な保育運営の支援など
※4 地域のニーズに応じた多様な子育て支援(子育て支援拠点、一時預かり等)の充実など

 市町村においては、新制度の施行に向けて国が定める「基本指針」に基づき、地域のニーズに応じた「子ども子育て支援事業計画(※5)」を策定することとされています。
 具体的には、子育てサービスについての利用状況や今後の利用希望などを把握するため、昨年度にアンケート調査(※6)を行い、その結果を集計・分析し、計画に反映させていく作業を行います。

※5 計画期間(5年間)における幼児期の学校教育・保育・地域子育て支援の「量見込み」「確保内容」「実施時期」を記載し、平成26年度中に策定
※6 就学前の子どもを持つ保護者を中心として抽出調査を行い、結果については設定した地域ごとに集計・分析を行う。 

 萩市では、保健・医療・福祉を総合的かつ一体的に推進していくため、平成19年3月より「萩市健康福祉計画(※7)」を策定しており、同計画は保健・医療・福祉団体等の関係者から構成される「萩市健康福祉推進協議会」において検討、審議を行っています。
 今回策定を目指す子ども「子育て支援事業計画」についても、子育て分野のみならず、幅広い視点から検討する必要があると考え、同協議会において検討、審議を行っていく予定です。

※7 保健・医療・福祉分野における以下の8つの計画から構成されています。(カッコ内は根拠法等)

  • 萩市地域福祉計画(社会福祉法)
  • 萩市障がい福祉計画(障害者自立支援法)
  • 萩市介護保険事業計画(介護保険法)
  • 萩市食育推進計画(食育基本法)
  • 萩市次世代育成支援行動計画(次世代育成支援対策推進法)
  • 萩市高齢者保健福祉計画(老人福祉法)
  • 健康はぎ21萩市保健計画(健康増進法)
  • 萩市地域リハビリテーション構想

内閣府ホームページ「子ども・子育て支援新制度について」

「子ども・子育て支援新制度」に関するパンフレットについて

 内閣府において、「子ども・子育て支援新制度なるほどBOOK」を作成していますので、掲載します。

子ども・子育て支援新制度なるほどBOOK(内閣府作成) [PDFファイル/2.16MB]

 内閣府のパンフレットを参考として、このたび萩市版のパンフレットを作成し、市内の各保育園等へ配布しましたので、掲載します。なお、パンフレットはこちらからダウンロードできるほか、下記の場所でも配布しています。

 ◆萩市役所子育て支援課
 ◆各支所・出張所
 ◆各総合事務所市民窓口部門
 ◆萩市立児童館・図書館

子ども・子育て支援新制度で何が変わるの?(萩市作成) [PDFファイル/277KB]