萩博物館

>> HOME

水の都・萩

会 期

2021年 4月3日(土)〜6月20日(日)

※水曜は休館日です

場 所

萩博物館 企画展示室


「水の都」「萩城下町」体感ツアー 動画

new
「水の都・萩」体感ツアー @
溝川・低地編
new
「水の都・萩」体感ツアーA
水辺の景勝地・上級武家地編


new
世界遺産・萩城下町体感ツアー@
町人地・上級武家地編
new
世界遺産・萩城下町体感ツアーA
旧上級武家地編

三角州上に形作られた「水の都・萩」における水との共生の歴史を振り返り、豊かな用水や舟運など水の恩恵を受け続けながら発展し、一方で古くから水と親しむ文化を育んできたことを再発見する展示です。「水の都」の特質に触れるまち歩きも提案します。

江戸時代の萩城下案内書「八江萩名所図画」の草稿・版木<初公開>
萩城下特産のハスの栽培地を描き込んだ江戸時代の城下町絵図<初公開>などを展示

水の都・萩 チラシ

水の都・萩 チラシPDF
(クリックで別ウィンドウが開きます)


写真

関連イベント「水の都」体感ツアー

水の都としての萩城下町を体感するまち歩きツアーです。

※定員に達しましたのでお申し込み受付を終了いたしました。


コース1 : 運河と水辺の景勝地体感コース

萩博物館を出発して、世界遺産構成資産「萩城下町」の上級武家地を探索。
その後、萩八景遊覧船に乗船し、江戸時代から親しまれている「水辺の景勝地」や海に面した萩城を巡り、再び上級武家地を歩いて博物館まで帰って来ます。水に恵まれた「まち」や「萩城下町」を体感するコースです。全行程約2時間を予定。

常磐島 観音院 中渡し 指月城

開催日

令和3年
 ・ 5月1日(土) 定員:10名
 ・ 5月8日(土) 定員:10名
※2日とも内容は同じです。どちらかお選びください

時間 午後1時〜(2時間程度を予定)
費用 舟に乗るため、乗船料1,200円が必要です
集合場所 萩博物館 玄関前エントランス(長屋門前)
予約方法 定員に達しましたのでお申し込み受付を終了いたしました
注意事項 ・舟に乗船するため乗船料が必要です
・天候等の条件により、日程が変更となることがあります


コース2 : 溝川と低湿地体感コース

【5月22日の回は中止となりました】
お申し込みいただいた皆様には申し訳ございませんがご了承ください。


萩博物館を出発し、世界遺産構成資産「萩城下町」の町人地を探索。
その後、低地が広がる萩城下において、水と共生してきたことを物語る歴史遺産を巡り、再び町人地を歩いて博物館まで帰ってきます。
三角州という土地の特徴を理解した住みこなしや、水に恵まれた「まち」を
体感するコースです。全行程約2時間、約3.5q歩きます。

菊屋横町 藍玉座(跡) 藍場川 水練池

開催日

令和3年
 ・ 5月15日(土) 定員:10名
 ・ 5月22日(土) 定員:10名
※2日とも内容は同じです。どちらかお選びください

時間 午後1時〜(2時間程度を予定)
費用 なし
集合場所 萩博物館 玄関前エントランス(長屋門前)
予約方法 定員に達しましたのでお申し込み受付を終了いたしました
注意事項

・こちらのコースは約3.5kmを歩きます。体力に自信のない方はご注意ください
・歩きやすい靴や服装でご参加ください
・天候等の条件により、日程が変更となることがあります


 

                 

 

     

 

>> 催し物のご案内トップ