萩博物館携帯サイト
HH萩博物館



■幕末志士たちの手紙展■

幕末志士たちの手紙展

-------

と き:平成18年12月18日(月)
    〜平成19年4月8日(日)
ところ:萩博物館 企画展示室 

-------

 このたび、明治から大正時代にかけて医学者・政治家として活躍した、萩出身の山根正次が集めた貴重な資料群が、ご子孫の厚意により当館に寄贈されました。
  「維新の元勲」よりやや若い世代の山根正次は、幕末維新期に活躍した志士たちの手紙を積極的に収集しました。
  本展覧会では、その良質なコレクションから、吉田松陰をはじめ久坂玄瑞や高杉晋作など、幕末の志士たちが熱い思いを込めて筆をふるった手紙を中心にご紹介します。
  かつては情報を交換するツールとしてもっとも重要な位置にあった手紙。本展を通じて、志士たちの熱い「生の声」を感じ取っていただければ幸いです。そして、明治という新しい時代に生きた山根正次という1人の「長州人」が、未来に何を残し、何を伝えようとしたのか、その思いに触れていただく機会にしたいと考えています。

1 このページの上部へ↑
2 ←展覧会情報Top
3 開館時間・観覧料
4 交通アクセス
5 ブログ(外部サイトに接続)
6 ←萩博物館携帯サイトTop

お問合わせ
萩博物館 事務局
〒758-0057 萩市大字堀内355番地
tel 0838-25-6447


(c) 萩博物館