-------
と き:平成24年9月22日(祝・土)〜平成24年10月21日
(日)
ところ:萩博物館
-------
本年は、吉田松陰の義弟で、松陰没後は後継者として松下村塾の指導にあたった楫取素彦が逝去して100年目にあたります。
素彦は、幕末の動乱期には、十三代萩藩主毛利敬親の側近に登用され、藩内では木戸孝允や宍戸たまき、藩外では坂本龍馬・西郷隆盛らと協力し、倒幕に活躍しました。明治維新後は、群馬県の初代県令として産業や教育の振興に顕著な功績を残し、名県令と称えられました。
本展覧会では、素彦をとりまくさまざまな人物たちとの交流関係を踏まえながら、幕末・明治という激動の時代に彼が果たした役割を検証します。
-------
●関連イベント
このページの上部へ↑
←展覧会情報Top
開館時間・観覧料
交通アクセス
ブログ(外部サイトに接続)
←萩博物館携帯サイトTop
●お問合わせ
萩博物館
〒758-0057 萩市大字堀内355番地
tel 0838-25-6447
(c) 萩博物館