○萩市児童クラブ条例

平成17年3月6日

条例第116号

(設置)

第1条 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第21条の10の規定に基づき、その保護者が労働等により昼間家庭にいない児童に必要な支援を行い、もってその健全な育成を図るため、児童クラブを設置する。

(名称及び位置)

第2条 児童クラブの名称及び位置は、別表のとおりとする。

(対象)

第3条 児童クラブに入会できる者は、次の各号のいずれにも該当する者とする。

(1) 小学校に就学する児童で、その保護者が労働等により昼間家庭にいないもの

(2) 児童クラブの活動に自主的に参加でき、当該児童の保護者が児童クラブと緊密に連絡の取れる児童

(その他)

第4条 この条例に定めるもののほか、この条例の施行について必要な事項は、市長が定める。

この条例は、平成17年3月6日から施行する。

(平成18年5月12日条例第21号)

この条例は、公布の日から施行し、平成18年4月1日から適用する。

(平成20年3月21日条例第14号)

この条例は、平成20年4月1日から施行する。

(平成23年3月28日条例第5号)

この条例は、平成23年4月1日から施行する。

(平成23年12月16日条例第32号)

この条例は、平成23年12月23日から施行する。

(平成25年6月28日条例第27号)

この条例は、平成25年9月1日から施行する。

(平成25年12月19日条例第41号)

この条例は、平成26年4月1日から施行する。

(平成27年3月27日条例第12号)

この条例は、平成27年4月1日から施行する。

(平成27年12月25日条例第46号)

この条例は、平成28年4月1日から施行する。

(平成30年10月11日条例第40号)

この条例は、公布の日から施行する。

別表(第2条関係)

名称

位置

明倫小学校区児童クラブ

萩市大字江向475番地

萩市大字江向552番地2

椿東小学校区児童クラブ

萩市大字椿東2710番地1

越ヶ浜小学校区児童クラブ

萩市大字椿東6088番地

椿西小学校区児童クラブ

萩市大字椿3332番地1

白水小学校区児童クラブ

萩市大字山田4663番地1

三見小学校区児童クラブ

萩市三見3523番地1

大井小学校区児童クラブ

萩市大井1126番地

萩総合支援学校児童クラブ

萩市大字椿東5816番地1

川上小学校区児童クラブ

萩市川上4462番地12

小川小学校区児童クラブ

萩市大字中小川977番地

多磨小学校区児童クラブ

萩市大字江崎522番地

むつみ小学校区児童クラブ

萩市大字吉部上3192番地1

育英小学校区児童クラブ

萩市大字須佐4373番地

弥富小学校区児童クラブ

萩市大字弥富下4083番地1

福栄小学校区児童クラブ

萩市大字福井下4360番地1

明木小学校区児童クラブ

萩市大字明木3039番地

佐々並小学校区児童クラブ

萩市大字佐々並2493番地1

萩市児童クラブ条例

平成17年3月6日 条例第116号

(平成30年10月11日施行)

体系情報
第8編 生/第2章 社会福祉/第4節 児童福祉
沿革情報
平成17年3月6日 条例第116号
平成18年5月12日 条例第21号
平成20年3月21日 条例第14号
平成23年3月28日 条例第5号
平成23年12月16日 条例第32号
平成25年6月28日 条例第27号
平成25年12月19日 条例第41号
平成27年3月27日 条例第12号
平成27年12月25日 条例第46号
平成30年10月11日 条例第40号