ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 新型コロナウイルス関連情報特設ページ > 小中学校や保育園等で勤務する職員を対象とした無料PCR検査の実施について

小中学校や保育園等で勤務する職員を対象とした無料PCR検査の実施について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年1月21日更新
現在、萩市内では、クラスターが発生するなど新規感染者数が急増しており、特にワクチン接種の対象となっていない12歳未満の未就学児や児童等が感染する事例が多くなっています。
このため、萩市では、公立・民間問わず、市内の小中学校や保育・学童施設、児童等の利用がある障がい者施設の職員を対象とする無料PCR検査を実施します。

対象者

市内の小中学校や保育・学童施設、児童等の利用がある障がい者施設に勤務する無症状の職員で、検査を希望する方
(対象施設:約100施設、対象者数:約1,200人)

検査回数(予定)

職員1人につき2回

検査時期(予定)

(1回目)1月下旬
(2回目)2月中旬

検査方法

①各施設等で検査希望者を取りまとめ、申し込み
②検査業者から個別に検査キットを送付
③検査キットに唾液を採取し、検体を検査業者に送付
④検査業者から受検者に検査結果を通知