平成20年 萩市消防団むつみ方面団新年消防行事
印刷用ページを表示する 掲載日:2008年1月7日更新
1月6日、出初式がむつみB&G海洋センターで開催されました。
式典の後、観閲行進をし宇立溜池で一斉放水が行われました。
出初式は、1657年の江戸の大火で絶望的な苦しい復興作業が続く中、1659年に出初を行い、気勢をあげて人々を元気づけ、大きな希望と信頼を与えたことに始まります。今では、正月の恒例行事となっています。
式典の様子
観閲行進
しっかり筒先を持って
一斉放水
1月6日、出初式がむつみB&G海洋センターで開催されました。
式典の後、観閲行進をし宇立溜池で一斉放水が行われました。
出初式は、1657年の江戸の大火で絶望的な苦しい復興作業が続く中、1659年に出初を行い、気勢をあげて人々を元気づけ、大きな希望と信頼を与えたことに始まります。今では、正月の恒例行事となっています。
式典の様子
観閲行進
しっかり筒先を持って
一斉放水