平成20年 どんど焼き
印刷用ページを表示する 掲載日:2008年1月21日更新
どんど焼き
1月15日、むつみ小学校では「どんど焼」が行われました。これは、児童会が中心となり「心も体も温まろう会」の中で実施されました。
保育園と交流を続けているむつみキャンパス(徳佐高等学校高俣分校)の生徒も園児と一緒に参加しました。
しめ飾りや書初めを持ち寄り、高く積上げて火をつけると勢いよく燃え上がり、書初めは風にのり空高く舞い上がりました。学年ごとに、1年の目標を発表した後、体育館で名刺交換や福笑いゲームをしました。1組の名刺交換が全ての人につながり一つの大きな輪になりました。
福笑いでは、園児が目隠しをした小学生や高校生の手を引いて案内します。出来上がったネズミの絵に笑い声が出ていました。
1年の始まりを保育園児と小学生、高校生、先生たちと一緒に楽しみました。
しめ飾りを置いて
何故かサンタが
お兄ちゃんと一緒
早く行こうよ
みんなで名刺交換
福笑い