ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > ふるさと便り > 平成20年 すくすく田んぼの田植え

平成20年 すくすく田んぼの田植え

印刷用ページを表示する 掲載日:2008年6月3日更新

 5月26日、むつみ小学校の児童71名が田植えをしました。
 作業の前に、PTAの栽培援助部の人から「苗は2、3本に分けて、紐の赤い印の所に植えるように」と説明があり、「すくすく田んぼ」と名づけられた田んぼに入りました。
 一列に並んで植えて行きます。一列植えては、紐を動かし次の列を植えていきました。
 手や足、顔、服も泥だらけ、バランスをくずして土の中に尻餅をつく児童ももいました。
 田んぼに入った時「気持ち悪い」と言っていた児童が、体中泥まみれになりながらニコニコしていました。
 今回植えたのはもち米で、11月16日(日曜日)のワクワクフェスタ(収穫祭)で、餅つきに使用するということです。

みんなで田植え
みんなで田植え

泥だらけでもニコニコ
泥だらけでもニコニコ