ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > ふるさと便り > 平成21年むつみ小学校遠足 (1年生を迎える会)

平成21年むつみ小学校遠足 (1年生を迎える会)

印刷用ページを表示する 掲載日:2009年5月11日更新

 5月8日(金曜日)、むつみ小学校で遠足が行われました。児童を8班に分け、伏馬山山頂をめざして班ごとに歩いて登ります。途中、木陰で休憩をとりゲームをしながらの道中ですが、上学年の児童が疲れの見え始めた1年生に声をかけたり、手を引いたりしている微笑ましい場面もありました。

 この日の気温は23度、山頂に汗だくで到着しての第一声は「疲れた~!」。皆が到着すると1年生の紹介や宝探し、名刺交換で児童の交流が行われました。その後はお楽しみのお弁当タイム。「これお母さんが作ったんよー」「これ見て、僕の顔になっちょる‥」楽しい1日となったようでした。

※伏馬山(ふすまやま)
 むつみ地域の中央に位置し、地域のシンボル。標高は499m。
 ふもとにはひまわりロード、昆虫王国等、山頂はネムの丘キャンプ場となっており、ジャンボ  ローラー滑り台等の遊具が整備されている。

しっかり手をつないで
しっかり手をつないで

ふもとには牧場
ふもとには牧場

がんばって歩こう
がんばって歩こう

ネムの丘のようす
ネムの丘のようす

山頂からのながめ
山頂からのながめ

よろしくね 名刺交換
よろしくね 名刺交換