ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > ふるさと便り > 平成22年度 住民福祉講座

平成22年度 住民福祉講座

印刷用ページを表示する 掲載日:2011年2月21日更新

2月19日(土曜日)むつみ農村環境改善センターで、住民福祉講座が開催されました。
今年のテーマは「ふれあい」。
家族の絆や地域の絆について、講師矢野大和さんの講演や地域の代表者からの発表がありました。
当日、インフルエンザで欠席となったむつみ小学校4年生は、急きょDVDで「千石台物語」を発表。
千石台に入植されて来た方たちが、「千石台」が県下でも有数のだいこん産地となるまでの努力・苦労など、実話に基づいた内容でした。
最後は、地域の方たちで演じる寸劇「家族の絆・地域の絆」。
身近なゴミの分別を通じて、家族や地域の人とのつながりを描いたもので、普段の会話や方言そのままの演技に、会場からは大きな笑いがこぼれていました。

開会式
開会式 

矢野大和氏の講演
講演「家族の絆・地域の絆」

dvdで発表の小学4年生
DVDで発表の小学校4年生

地域の人たちによる寸劇
寸劇のようす