平成27年度 むつみ中学校 第1回森林の教室
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年6月25日更新
平成27年6月2日(火曜日)午後1時30分から、萩市高佐下むつみ中学校林で、今年度第1回森林の教室が行われました。
山口県萩農林事務所・むつみ林業振興会みなさん、そして今回も昨年に引き続き、岩国農林事務所から講師(きのこアドバイザーの井上祐一さん)をお招きして学校林の環境調査を実施しました。
講師井上さんからきのこの生育に関する説明を聞いた後、きのこを採集し、学校林に生育するきのこの種類や分布を調べ、昨年度の調査結果と比較しました。
今回の調査で、あみ茸(アミタケ)が多く採取されました。マツタケと同所的に生えるキノコということで、この秋のマツタケ収穫が楽しみです。
森林に親しみをもち、森林の役割や環境問題に対して興味関心をもつよい機会となりました。
