ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織で探す > 企画政策課 > 結婚相談所について ※令和4年7月から「GO-EN萩センター」に移行

結婚相談所について ※令和4年7月から「GO-EN萩センター」に移行

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年7月1日更新

萩市結婚相談所は「GO-EN萩センター」に移行しました。

令和4年度から萩市・長門市・美祢市の3市が共同で出逢いの場を創出する「GO-ENプロジェクト」が始まりました。

これに伴い、萩市結婚相談所は、令和4年7月から3市で共同運営する「GO-ENセンター」へ移行しました。

詳細は、下記のGO-ENプロジェクトHPをご覧ください。

https://www.hanami-goen.jp/

事業の目的

結婚を希望する独身の方を支援し、定住人口の増加や若者の定着に資することを目的として実施。

事業の内容

・結婚相手の紹介を求める方を登録するとともに、希望の条件に合う方を紹介し、結婚の成立に向け、協力してまいります。

・結婚に役立つ知識や婚活イベント等のメールマガジン配信(週1回程度)、ウェブサイト等を活用した情報発信を行います。

 登録について

  お相手の紹介や結婚相談員への相談を希望される方

対象者

・20歳以上で独身の方(初婚、再婚は問いません) ※親族の方による相談も承ります。

・原則として、市内在住者が対象。ただし、市外在住者であっても、結婚後、市内に定住する意志のある方は登録可

登録料

※婚姻による退会の場合は、記念品を贈呈いたします。

※途中退会の場合、登録料は返還いたしません。

登録方法

・相談員とよくご相談いただいたうえで、結婚相手の紹介を希望される方は、次のものをご提出ください。

 1. 結婚相談申込書、紹介カード(市所定の書式)

 2. 独身証明書1通(本人の申請により、本籍地のある市区町村の戸籍担当窓口で請求)

 3. 本人の写真2枚(撮影後1か月以内、上半身を撮影したもの、L版127mm×89mm)

相談について

相談員が、申込者の意向を伺い、登録された方の中から希望の条件に合うお相手を紹介します。そのため、紹介には日数がかかることがあります。

お見合い等に相談員は立ち会いませんので、交際の状況は、必ず相談員に報告してください。

また、交際の結果について、市及び相談員は責任を負いかねます。交際や婚姻は双方がお互いの立場を尊重し、自己責任において進めてください。

婚活に役立つ知識や婚活イベント等のメールマガジン配信のみを希望される方

対象者

・配信を希望されるすべての方。(市内在住の独身の方、ご家族や市外在住の方など)

登録料

・無料

登録方法

・メールの件名に「メール配信希望」と明記の上、hagicity.kekkonsoudan@gmail.comまで、配信希望のメールアドレスから送信してください。(氏名等個人情報は一切不要です。)

開所日

6月

【水曜日】1日、8日、22日、29日(14時~18時)

【土曜日】4日、18日(10時~14時)

【日曜日】26日(10時~14時)

7月(GO-EN萩センター)

【水曜日】6日、13日、20日(14時~18時)

【土曜日】2日、16日(10時~14時)

【日曜日】24日(10時~12時)

※7月以降のご予約は、GO-ENセンターへの登録が必要となります。


・原則、下記の日を開所日としますが、変更となる場合があります。

 毎週水曜日

 毎月第1、第3土曜日

 毎月第4日曜日

 ※年末年始や祝日等を除く。

・開所日は本ページで周知するほか、登録者へはメールでお知らせいたします。

予約申込先

(平日8時30分から17時15分) 萩市企画政策課 電話0838-25-3102

(開所日の開所時間中) 萩市結婚相談所 電話0838-25-3421

※完全事前予約制となりますので、相談を希望する3日前まで(土日祝日を除く)に、必ずお電話で相談日時(30分単位で予約)をご予約の上、来所してください。

場所

・萩市役所第2庁舎2階(上下水道局2階)に相談室を設けています。