きらめき活動助成事業(財団オリジナルプログラム)
助成制度の名称 | きらめき活動助成事業(財団オリジナルプログラム) | |
助成対象団体 | 組織的かつ継続的に上記の活動を行うことを主たる目的とする団体で、次の要件を満たすもの *山口県内に事務所を置くこと *NPO法人、法人格のないボランティア団体やコミュニティ団体であること *組織の運営に関する規則(会則)があること *宗教活動・政治活動・営利活動を目的としないこと *個人または営利法人でないこと *同窓会、趣味のサークルでないこと 上記の団体であっても、いわゆる「公共的団体」が団体本来の目的を達成するために行う事業は該当しません <公共的団体・・・自治会、協同組合、商工会議所・商工会、社会福祉協議会、婦人会、青年会議所 など> | |
制度の内容 | ||
1.事業の目的 | 県民一人ひとりがきらめき、元気で活力ある社会を実現するため、県民活動団体の自主的・主体的な活動に必要な経費の一部を助成 | |
2.助成対象事業 | 1 ふるさとの自然環境保全助成金 人との共生を目指した野生動物の保護や自然環境の保全・再生を進める活動への助成 【対象事業例】 ・地域に生息する貴重な野生動物の保護や育成 ・自然環境保全・再生や豊かな自然資源を活用した地域づくりの推進…など 2 財団応援チャリティー活動助成金 団体の行う記念イベント等での入場料に当団体への応援寄付を織り込んだ活動への助成 【対象事業例】 ・団体設立○○周年を記念して行う講演会 ・チャリティーで行う音楽会やミュージカル等のイベント開催…など 3 コラボ活動助成金~男女が共同して参画し文化が薫り県民活動が拡がる 男女共同参画や文化など、様々な活動団体の協働にるコラボレーション活動への助成 【対象事業例】 ・異分野や複数の団体の協働によるワークショップやパネルディスカッション等のイベント開催 ・多くの団体が参加しての情報交換会や交流会、団体間のネットワークづくり…など | |
3.助成の制限 | 次の場合は助成の対象となりません。 | |
4.助成対象経費 | 謝金、旅費、消耗品費、印刷費・広告宣伝費、通信運搬費、会議費、使用料・賃借料、設営費・舞台費、その他の経費 | |
5.補助率、限度額等 | 50万円以内 (補助率 対象経費の10/10以内) | |
募集期間等 | 平成27年3月31日まで(平成27年度事業) | |
助成実施主体 | 公益財団法人山口きらめき財団〒753-0082 山口市水の上町1-7 水の上庁舎2階 Tel 083-929-3600 Fax 083-924-9096 | |
お問合せ・申請書提出先 | 上記の助成実施主体もしくは萩市に在住の方、団体は萩市役所・市民活動推進課までお問合せください。 【申請書提出先】〒758-8555 萩市大字江向510 | |
その他
|