献血について(令和7年4月)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月31日更新
命をつなぐ、ボランティア
日本赤十字社の代表的な活動として、献血事業があります。
病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんに献血者からいただいた血液を届け、尊い命を救うための人道的活動で、献血は身近なボランティアです。
今月の献血日程
実施日 | 献血会場 | 受付時間 | 目標人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4月23日(水) | 萩警察署 | 9:00~11:30 | 20 | 400ml献血限定 |
4月23日(水) | 都志見病院 | 13:30~16:30 | 25 | 400ml献血限定 |
献血が必要な理由
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。
このため、安定的した医療を確保するためには、一時期に偏ることなく、1日あたり約13,000人の方に献血にご協力いただく必要があります。
献血の採決基準
萩市内では、400ml献血のみを実施しています。
|
全血献血 |
成分献血 |
||
200ml |
400ml |
血漿 成分献血 |
血小板 成分献血 |
|
一回献血量 |
200ml |
400ml |
600ml (循環血液量の12%以内) |
|
年齢 |
16~69歳 |
男性17~69歳 女性18~69歳 |
18~69歳 |
男性18~69歳 女性18~54歳 |
体重 |
男性45kg以上 女性40kg以上 |
50kg以上 |
男性45kg以上 女性40kg以上 |
|
最高血圧 |
90mmHg以上180mmHg未満 |
|||
最低血圧 |
50mmHg以上110mmHg未満 |
|||
年間 献血回数 |
男性 6回以内 女性 4回以内 |
男性 3回以内 女性 2回以内 |
24回以内 ※血小板献血は1回を 2回分と換算する |