毎日の生活に役立つ基本的な食生活・健康づくりを学びませんか?
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年4月19日更新
食生活改善推進員養成のための栄養講座を開催します!

「毎日のように健康情報を目や耳にしているけど、いったい何が良いの?何が正しいの?」
と、悩んでいる方はいませんか?
そんな方のために開催します!
基本的な食事のバランス、生活習慣病予防のための食事、健康づくりのための運動、そしてバランスのよい献立の立て方など、
毎日の食生活で知っておいて絶対損はしない知識をみなさんと一緒に身につけましょう!!
と、悩んでいる方はいませんか?
そんな方のために開催します!
基本的な食事のバランス、生活習慣病予防のための食事、健康づくりのための運動、そしてバランスのよい献立の立て方など、
毎日の食生活で知っておいて絶対損はしない知識をみなさんと一緒に身につけましょう!!
開催日時
全6回
【第1回】7月19日(金曜日)9時~13時30分
【第2回】8月6日(火曜日)9時30分~13時30分
【第3回】9月3日(火曜日)9時30分~13時30分
【第4回】9月27日(金曜日)9時~13時30分
【第5回】10月23日(水曜日)9時30分~13時30分
【第6回】11月19日(火曜日)9時~13時30分
【第1回】7月19日(金曜日)9時~13時30分
【第2回】8月6日(火曜日)9時30分~13時30分
【第3回】9月3日(火曜日)9時30分~13時30分
【第4回】9月27日(金曜日)9時~13時30分
【第5回】10月23日(水曜日)9時30分~13時30分
【第6回】11月19日(火曜日)9時~13時30分
開催場所
萩市保健センター 2階 栄養指導室・栄養実習室
(〒758-0074 萩市平安古町209番地1)
(〒758-0074 萩市平安古町209番地1)
内容
毎日の生活に役立つ基本的な食生活や健康づくりのための運動などについて学びます。
【第1回】開講式、健康づくりと地区組織活動、先輩推進員との交流
【第2回】食事バランスガイドについて
【第3回】生活習慣病予防について
【第4回】健康チェック、運動の実践、食品衛生
【第5回】献立作成、食品成分表の見方・使い方
【第6回】献立調理と評価、閉講式
【第1回】開講式、健康づくりと地区組織活動、先輩推進員との交流
【第2回】食事バランスガイドについて
【第3回】生活習慣病予防について
【第4回】健康チェック、運動の実践、食品衛生
【第5回】献立作成、食品成分表の見方・使い方
【第6回】献立調理と評価、閉講式
対象者
萩市にお住まいのおおむね70歳までの方
原則、全講座出席できる方
原則、全講座出席できる方
定員
先着20人程度
参加費
食材代として300円/回
持ってくるもの
エプロン、三角巾、筆記用具
募集期間
6月28日(金曜日)まで
その他
市報6月号にも掲載します。
ご確認のうえ、下記連絡先までお電話にてお申し込みください。
受付時間は、8時30分から17時15分まで(土日祝祭日除く)
ご確認のうえ、下記連絡先までお電話にてお申し込みください。
受付時間は、8時30分から17時15分まで(土日祝祭日除く)