新型コロナウイルスの感染拡大に伴う発熱外来の機能確保のための対応について ~基礎疾患のない軽症状者には診療の代わりに抗原検査キットを無料配布~
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月11日更新
新型コロナウイルスの感染拡大により、萩医療圏の診療・検査医療機関において発熱外来患者の受診が集中した場合、医療提供体制に支障を来たし、一般診療を含め、診療を受けられない患者が発生することが懸念されます。
そのため、萩市(休日急患診療センター)及び圏域内の診療・検査医療機関において、発熱やのどの痛み、咳などの症状がある場合で症状が軽い方には、各医療機関の判断で、抗原検査キットを無料配布し、自己検査していただく対応とすることになりました。
そのため、萩市(休日急患診療センター)及び圏域内の診療・検査医療機関において、発熱やのどの痛み、咳などの症状がある場合で症状が軽い方には、各医療機関の判断で、抗原検査キットを無料配布し、自己検査していただく対応とすることになりました。
1 抗原検査キット配布の対象者
①16歳以上64歳以下の方
②熱が37.5℃未満や軽いのどの痛みなど、症状がごく軽い方
③糖尿病や高血圧などの基礎疾患がない方
④妊娠をしていない方
②熱が37.5℃未満や軽いのどの痛みなど、症状がごく軽い方
③糖尿病や高血圧などの基礎疾患がない方
④妊娠をしていない方
2 抗原検査キット配布の流れ
①発熱、のどの痛み、咳などの症状
↓
②診療・検査医療機関に受診の電話相談
↓
(医療機関の判断で対応) →検査キット配布対象外の方 →診療
↓
③検査キット配布対象者 →④抗原検査キット配布(自己検査) →⑤陽性の場合は自身で自宅療養者フォローアップセンターに登録
↓
②診療・検査医療機関に受診の電話相談
↓
(医療機関の判断で対応) →検査キット配布対象外の方 →診療
↓
③検査キット配布対象者 →④抗原検査キット配布(自己検査) →⑤陽性の場合は自身で自宅療養者フォローアップセンターに登録
※症状があって抗原検査キットの配布のみを希望される場合は、萩市休日急患診療センターでも検査キットを無料配布(土曜日を除く。事前予約必要、電話0838-26-1397)するほか、山口県においても、一定の有症状者を対象とした抗原検査キットの無料配布をしています。
3 対応期間
令和5年1月11日(水)から当分の間(感染拡大状況を踏まえて検討)