新規就農支援事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年6月19日更新
農業をしながら田舎暮らしを満喫したい方
○担い手定住促進住宅
農業をやりたくて住まいを探している方のために住宅を用意しています。
田万川地域3棟、旭地域3棟、むつみ地域3棟
家賃25,000円/月額
農業をやりたくて住まいを探している方のために住宅を用意しています。
田万川地域3棟、旭地域3棟、むつみ地域3棟
家賃25,000円/月額
すぐ役に立つ農業技術を身につけたい方
○萩夏みかんセンター
柑きつ栽培の技術研修を希望する方のために研修所を用意しています。
また、他の作物研修を希望される方は山口県農業大学校(防府市)で研修が受けられます。
柑きつ栽培の技術研修を希望する方のために研修所を用意しています。
また、他の作物研修を希望される方は山口県農業大学校(防府市)で研修が受けられます。
助成制度を受けたい方
○新規就農総合支援事業
・準備型(農業を始める前の研修費を助成します。)
対象者:先進農家等で研修計画に基づいて研修を受ける就農希望者
補助金:月額125,000円(年額150万円)
期 間:2年間
・経営開始型(農業開始時の不安定な経営を助成します。)
対象者:45歳未満の新規就農者
補助金:月額125,000円(年額150万円)
期 間:5年間
・定着支援給付金(新規就農者を雇用した農業法人を助成します。)
補助金:月額25,000円~100,000円
期 間:5年間
○中核的担い手育成支援事業
農業を始める際に農業機械や施設を整備する場合における補助制度
補助率:事業費の50%(上限150万円)
・準備型(農業を始める前の研修費を助成します。)
対象者:先進農家等で研修計画に基づいて研修を受ける就農希望者
補助金:月額125,000円(年額150万円)
期 間:2年間
・経営開始型(農業開始時の不安定な経営を助成します。)
対象者:45歳未満の新規就農者
補助金:月額125,000円(年額150万円)
期 間:5年間
・定着支援給付金(新規就農者を雇用した農業法人を助成します。)
補助金:月額25,000円~100,000円
期 間:5年間
○中核的担い手育成支援事業
農業を始める際に農業機械や施設を整備する場合における補助制度
補助率:事業費の50%(上限150万円)
資金を利用したい方
○青年等就農資金(無利子融資制度)
資金使途:農業機械・施設の取得、長期運転資金
融資限度額:3700万円
借入期間:12年以内(うち据置期間5年以内)
資金使途:農業機械・施設の取得、長期運転資金
融資限度額:3700万円
借入期間:12年以内(うち据置期間5年以内)