ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織で探す > 水産課 > 第25回萩・魚まつりの開催について

第25回萩・魚まつりの開催について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月4日更新
 萩市の水産業の活性化を図るため、今年で25回目となる「萩・魚まつり」を開催します。
 主な内容は、市内漁協10支店及び青壮年部による、この日に水揚げされた新鮮な鮮魚の即売コーナーや漁師のおかみさん手作りの「ふぐ鍋」、水産加工品等の販売。さらには、地魚握り寿司無料試食を実施。まつりの最後には、水産加工品等が当たるくじ付きのもちまきが行われるなど、萩の魚を堪能できるイベントです。
 また、今年は幻の高級魚シロアマダイ稚魚の展示やタッチングプール、お魚の放流体験も実施されます。

日 時

 令和5年10月8日(日曜日) 午前9時30分~午後3時(雨天決行)

会 場

 山口県漁協萩地方卸売市場・道の駅萩しーまーと(萩市大字椿東4160-61)

主 催

 萩・魚まつり実行委員会 会長 長岡利憲(山口県漁協はぎ統括支店運営委員長)

共 催

 萩市、山口県漁業協同組合はぎ統括支店

協 賛

 萩海上保安署

イベント・スケジュール

 ○午前9時30分~ 開会式
  ◇実行委員会会長挨拶、来賓挨拶

 ○開会式終了後
  ◇もちまき
  ◇水産加工品等の即売
    一夜干し、いりこ、加工品等の即売
  ◇漁協女性部コーナー
    ふぐ鍋、サザエ飯等の販売
  ◇出張認知症カフェ♪
  ◇シロアマダイ稚魚展示コーナー
  ◇魚のタッチングプール
  ◇消防車展示コーナー
  ◇自衛隊車両展示コーナー
  
  
 ○午前10時~
  ◇鮮魚の即売
    萩市内漁協各10支店並びに青壮年部が、鮮魚を即売
  ◇萩海上保安署巡視艇「はぎなみ」体験航海
   (1)午前10時15分~11時00分
   (2)午前11時15分~12時00分
    各20名(事前申込者)
     ※ 天候等による中止の場合あり
  ◇お魚放流体験(マダイ・カサゴ)


 ○午前11時~
  ◇萩民踊の会

 ○午前11時30分~
  ◇麻薬探知犬デモンストレーション

 ○正午~
  ◇魚のつかみ取り
    小学生以下限定200名(事前申込者)
  ※注意事項
   魚の背びれ等で怪我をすることについては一切責任を負いませんのでご注意ください。

 ○午後1時~
  ◇地魚握り寿司無料試食(300名限定)  
   *整理券を午前11時から会場本部にて配布

  ◇萩海上保安署巡視艇「はぎなみ」一般公開 
  ◇海上自衛隊  関門太鼓
 
 ○午後1時30分~
  ◇フラメンコショー 
    ロス・アミーゴス田万川

 ○午後2時00分~
  ◇よさこい踊り
    -紲- Kizuna

 ○午後3時~ 閉会式

 ○閉会式終了後
  ◇もちまき(くじ付き)
    ※ 水産加工品等が当たるくじ付き

来場者数(予定)

 約35,000人

まつりチラシ等