ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 商工振興課 > 松陰記念館管理運営業務に係るプロポーザルの実施について

松陰記念館管理運営業務に係るプロポーザルの実施について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月16日更新

松陰記念館管理運営業務の受託者を募集します

 

○業務の目的

 萩市は、7つの道の駅を有しており、中でも道の駅「萩往還」は、萩市城下町への玄関口として観光客などをお迎えし、また、萩市を出発される方をお見送りする施設として、年間約200,000人の来場者が道の駅を訪れています。

 平成22年3月に道の駅「萩往還」を設置して以来、駅敷地内に松陰記念館を設け、萩まちじゅう博物館のサテライト機能を有し、萩市を訪れる観光客のおもてなし機能の一翼を担ってきており、資料展示に加え、施設を活用した新たな事業に着手し、施設の魅力を高めることを目的とします。

○業務内容

【管理時間】

午前8時30分から午後5時15分まで(開館時間 午前9時から午後5時)

 

【委託事務】

・来館者への施設案内等の対応(展示物説明、機器操作サポート)

・萩まちじゅう博物館のサテライト機能を活かした活動

・来館者に対する萩市観光案内等への対応

・開館時間中の施設内の監視及び巡回

・館内及び館周辺の清掃

・道の駅「萩往還」への集客向上に対する調整

・各種修景資料作成、広報宣伝等

・業務報告(記念館の利用状況調査、利用促進業務、事故・苦情等への対応 等)

・災害時の初期対応(情報連絡体制確保、被害調査、報告、応急措置)

・その他必要な事項については発注者及び受託者協議のうえ定めることとする

 

【禁止事項】

・館内及び館周辺での火気を使用した調理等

・危険物を使用した催事

 

【特記事項】

・委託料は4半期毎の概算払いとし、各四半期の業務完了毎の精算とする。

・事務費は人件費の10%以内とする。

・催事を行う際は萩市と事前に協議することとする。

・年末年始、お盆及びゴールデンウィーク等、混雑が予想される期間は、通常の人員のほか要員を改めて確保すること。

・原則、受託者の計画のもと、上記禁止事項以外の催事の実施は可能とするが、実施について萩市長がふさわしくないと判断した際は、開催を認めない場合もある。

・創意工夫やノウハウを活用し、来館者に対するサービスの向上を図り、利用者の増加に努めること。

・その他委託業務については、改めて締結する委託契約書各条項を遵守することとする。

・商品等を販売する場合については、原則、松陰記念館利用客の利便性の確保に役立てるため、松陰記念館の展示内容を補うする商品等(書籍等)に限るものとし、事前に萩市商工振興課の承諾を得ることとする。

○委託期間

契約締結日(令和7年4月1日を予定)~令和10年3月31日まで(3年間)

○委託料提案上限額

7,949,700円(消費税及び地方消費税を含む。3年間の総額)

※契約の際の予定価格を示すものではありません。

○企画提案書等提出先

1.提出先及び提出期限

  〒758-8555 

  萩市大字江向510番地 萩市商工観光部商工振興課

2.提出書類

  参加表明書(様式1号)1部

  企画提案書(様式2号)5部

  会社概要及びこれまでの実績が分かるもの(任意様式)5部

  参考見積書(任意様式)1部

  ※参考見積額は、税込・円表示で、令和7年度から令和9年度までの3年間の総額とすること。

  ※消費税及び地方消費税に係る税率は10%で見積もること。

○実施要領・応募に関する様式等

  ・「松陰記念館管理運営業務」企画提案実施要項 [PDFファイル/440KB]

  ・「松陰記念館管理運営業務」プロポーザル参加表明書(様式1号) [Wordファイル/15KB]

  ・「松陰記念館管理運営業務」プロポーザル参加表明書(様式1号) [PDFファイル/285KB]

  ・企画提案書(様式2号) [Wordファイル/21KB]

  ・企画提案書(様式2号) [PDFファイル/135KB]

  ・施設見学申込書(様式3号) [Wordファイル/20KB]

  ・施設見学申込書(様式3号) [PDFファイル/50KB]

  ・質問書(様式4号) [Wordファイル/19KB]

  ・質問書(様式4号) [PDFファイル/41KB]

 ○提出期限

  令和7年1月16日(木曜日)午後5時必着