多機能型防災受信機の購入について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年4月2日更新
多機能型防災受信機の斡旋
従来の防災行政無線同報系の戸別受信機は、老朽化等から修理不可・製造中止となっていることから代替機として、希望者に対し、ラジオ機能を有する多機能型防災受信機の購入申し込みを受け付けます。
なお、申請された場合は、購入経費(約2万円程度)に対して、補助金(半額相当)を支給します。
ただし、事業所は、補助金の対象となりません。
■補助対象地域
田万川・むつみ地域
■補助対象者
・戸別受信機が聞き難い等、更新を希望する方
・市税等の滞納がない方
■補助内容
・1世帯(家屋)につき1台
・購入経費の2分の1(限度額1万円)
※新規設置の場合、アンテナ等の接続経費は市が負担します。
■申込方法
総務部防災危機管理課、各総合事務所、支所に備え付けの用紙を提出してください。
■その他
生活保護法適用世帯の希望者は、無償設置します。
■相談、申請書の提出先
総務部防災危機管理課
各総合事務所地域振興部門