ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

萩市選挙管理委員会委員が決まりました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月5日更新

選挙管理委員会は地方自治法に基づき、都道府県や市町村に設置されている行政委員会で、一般行政の執行機関である知事や市町村長から独立した機関となっています。
選挙が公正・適正に行われるように選挙に関する事務を管理する機関として設置され、議会で選挙された4人の委員により構成されます。

選挙管理委員会委員の紹介

令和7年萩市議会6月定例会で、次の4人の方が萩市選挙管理委員会委員として選出されました。
また、令和7年7月4日開催の選挙管理委員会において、委員長および委員長職務代理者が決定しました。
なお、委員の任期は令和7年7月4日から令和11年7月3日までの4年間です。

 委員長 仁保 優子(にほ ゆうこ)

 委員長職務代理者 岡﨑 君義(おかざき きみよし)

 委員 山本 陽子(やまもと ようこ)

 委員 佐々木 仁資(ささき じんすけ)