|
幕末維新の群像2 |
幕末志士たちの手紙展 |
山根正次コレクション |
|
|
|
|
 |
No |
展示資料名 |
年代 |
員数 |
所蔵先 |
7 |
林子平書簡(某宛) |
江戸時代後期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
8 |
頼山陽書簡(蒲生君平宛カ) |
江戸時代後期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
9 |
藤田幽谷書簡(石川久次衛門宛) |
江戸時代後期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
10 |
長井雅楽書簡(山県半蔵宛) |
江戸時代末期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
11 |
皆川淇園書簡(梁田宛) |
江戸時代後期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
12 |
周布政之助書簡(山県半蔵宛) |
江戸時代末期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
13 |
佐久間象山草稿 |
江戸時代末期 |
1点 |
萩博物館(山根家寄贈) |
14 |
吉田松陰書簡(山県半蔵宛) |
安政4年(1857)6月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
15 |
毛利登人書簡(某宛) |
江戸時代末期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
16 |
中村九郎書簡(山県半蔵宛) |
文久2年(1862) |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
17 |
宍戸九郎兵衛書簡(福原与三兵衛宛) |
安政6年(1859)9月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
18 |
久坂玄瑞書簡(山県半蔵宛カ) |
元治元年(1864)5月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
19 |
寺島忠三郎書簡 |
江戸時代末期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
20 |
高杉晋作書簡(長嶺内蔵太宛) |
文久2年(1862)10月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
21 |
木戸孝允書簡(宍戸タマキ宛) |
明治4年(1871)10月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
22 |
岩倉具視書簡(木戸孝允宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
23 |
三条実美書簡(宍戸タマキ宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
24 |
山田顕義書簡(宍戸タマキ宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
25 |
宍戸タマキ書簡 |
明治10年(1877) |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
26 |
野村素介草稿 |
明治3年(1870) |
1点 |
萩博物館(山根家寄贈) |
27 |
宍戸タマキ書簡(山根正次宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
28 |
周布政之助書簡 |
元治元年(1864)8月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
29 |
久坂玄瑞書簡(入江九一宛) |
万延元年(1860)8月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
30 |
伊藤博文書簡(前原一誠宛) |
慶応元年(1865)閏5月 |
1巻 |
萩博物館(山根家寄贈) |
31 |
山県有朋書簡(尾川宛) |
江戸時代末期 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
32 |
頼杏平書 |
寛政10年(1798)8月 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
33 |
江馬天江筆 墨竹図并賛 |
|
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
34 |
長州萩江城之図 |
天保9年(1838) |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
35 |
村田清風二行書 |
天保7年(1836) |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
36 |
月性四字書「君子喩義」 |
江戸時代後期 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
37 |
高杉晋作・久坂玄瑞詩書扇面貼交 |
文久3年(1863)・元治元年(1864) |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
38 |
山県有朋・御堀耕助外書画寄書 |
江戸時代末〜明治初期 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
39 |
品川弥二郎一行書 |
明治時代 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
40 |
品川弥二郎四字書 |
明治時代 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
41 |
烏田良岱和歌書 |
|
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
No |
展示資料名 |
年代 |
員数 |
所蔵先 |
42 |
松方正義書簡(末松謙澄宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
43 |
井上馨書簡(山県有朋宛) |
明治21年(1888)12月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
44 |
後藤象二郎書簡(宍戸タマキ宛) |
明治5年(1872)4月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
45 |
土方久元書簡(山根正次宛) |
明治42年(1909)6月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
46 |
青木周蔵書簡(山根正次宛) |
明治44年(1911)3月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
47 |
白根専一書簡(浅田某宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
48 |
野村靖書簡(山根正次宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
49 |
桂太郎書簡(山根正次宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
50 |
曾禰荒助書簡(山根正次宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
51 |
寺内正毅書簡(山根正次宛) |
大正元年(1912)3月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
52 |
杉孫七郎書簡(山根正次宛) |
明治42年(1909)6月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
53 |
田中光顕書簡(伊藤博邦宛) |
明治〜昭和時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
54 |
末松謙澄書簡(山根正次宛) |
明治30年(1897)11月 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
55 |
山県伊三郎書簡(山根正次宛) |
明治〜大正時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
56 |
近衛篤麿書簡(山根正次宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
57 |
山県有朋・井上馨外書画扇面貼交 |
明治19年(1886)8月 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
58 |
西園寺公望・福島安正外書画寄書 |
明治〜大正時代 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
59 |
野村靖三行書 |
明治時代 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
60 |
明石元二郎筆達磨図 |
明治〜大正時代 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
61 |
明石元二郎筆達磨図 |
明治〜大正時代 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
62 |
島田蕃根二行書 |
明治40年(1907) |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
63 |
山県伊三郎筆蘭図 |
大正2年(1913)12月 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
64 |
楢崎銕香筆松に薔薇図 |
大正〜昭和時代 |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
No |
展示資料名 |
年代 |
員数 |
所蔵先 |
65 |
山尾庸三書簡(山根正次宛) |
明治29年(1896) |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
66 |
山尾庸三書簡(山根正次宛) |
明治34年(1901) |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
67 |
山尾庸三書簡(山根正次宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
68 |
遠藤謹助書簡(宍戸タマキ宛) |
明治時代 |
1通 |
萩博物館(山根家寄贈) |
No |
展示資料名 |
年代 |
員数 |
所蔵先 |
69 |
山根文季墓誌銘 |
江戸時代末期 |
1冊 |
高杉家(萩博物館寄託) |
70 |
山根正次詩書 |
明治44年(1911) |
1幅 |
萩博物館(山根家寄贈) |
71 |
【参考写真】父・山根孝中 |
|
1枚 |
山根家 |
72 |
【参考写真】山根正次 |
明治元年(1868)頃 |
1枚 |
山根家 |
73 |
【参考写真】萩洋学所の教師と生徒 |
明治5年(1872) |
1枚 |
山根家 |
74 |
【参考写真】山根正次と近衛篤麿 |
明治13年(1880) |
1枚 |
山根家 |
No |
展示資料名 |
年代 |
員数 |
所蔵先 |
75 |
【参考資料】『英烈遺墨帖』 |
明治2年(1869) |
1冊 |
春風文庫 |
76 |
【参考資料】『維新志士遺芳帖』 全2冊 |
明治43年(1910) |
2冊 |
春風文庫 |
77 |
【参考資料】『維新志士遺墨展覧会陳列目録』 |
明治43年(1910) |
1冊 |
春風文庫 |
78 |
【参考資料】『東行先生遺墨遺品展覧会陳列目録』 |
大正5年(1916) |
1枚 |
春風文庫 |
|
|
|