追加イベント ついかいべんと
9月16日・23日(月・祝)の2日間は
当日の観覧券か年間パスポートで、
展示+フィナーレ企画を楽しめます。
また、23日までの平日には「海の妖怪展」展示会場でクイズ式ワークシート、「探Qはぎ博」ではシェリングバーも開催!

「海の妖怪展」にちなみ、昔の人なら妖怪や何かの前ぶれと思ったであろう、珍魚や怪魚の標本を特別公開。ホンモノを観察し、タッチングしていただきます。 | |
日にち | ・9月16日(月・祝) ・9月23日(月・祝) |
---|---|
じかん | 10:00~15:00 ※先着順 |
ばしょ | 萩博物館 講座室 |
参加方法 | 当日の観覧券か、年間パスポートを講座室の受付で提示してください。 |
「海の妖怪展」のメッセージやポイントを、クイズ式のワークシートで解き明かしていただきます。正解者から抽選で30名様に「おまじない」系の貝(魔よけ・厄よけになるといわれている宝貝)をプレゼント! | |
日にち | 9月9日(月)から 9月20日(金)までの平日のみ |
---|---|
じかん | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
ばしょ | 萩博物館「海の妖怪展」展示開場 |
好きな貝をさがせる体験型展示コーナー「ザ・シェリング・バー」が「海の妖怪展」にちなんだ特別バージョンとして登場!「厄よけ」「おまじない」系の貝をさがし、持ち帰ってアクセサリーや標本にしましょう。 | |
日にち | 9月9日(月)から 9月20日(金)までの平日のみ |
---|---|
じかん | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
ばしょ | 萩博物館 探Qはぎ博(無料エリア) |
海の妖怪展 公式X
混雑状況やお知らせはこちら
休日やお盆などの日中(特に11時から14時ごろ)はたいへんな混雑が予想されます。
朝夕または平日の観覧をお勧めします。
関連イベント かんれんいべんと

タカラガイでおまじないストラップをつくろう
厄除け(やくよけ)やお守りとして使われ、幸運や開運を招くといわれるタカラガイと、暗闇で光る蓄光(ちくこう)ビーズなどを組み合わせ、オリジナルストラップをつくろう。

開催日
・7月26日(金)
じかん
<午前>10:00~12:00
<午後>13:30~16:00ところ
萩博物館(講座室・体験学習室)
定員
午前・午後それぞれ先着100名程度
参加費
250円/個
参加方法
午前の部は9:30から、午後の部は13:00から萩博物館 講座室前で整理券を配布しますので、券に記された時間に会場にお越しください。(事前予約はできません)

ウニで魔除け(まよけ)ランタンをつくろう
するどいトゲをもち、魔除けの効果もある(!?)ともいわれるウニ。その殻をビーチグラスなどでかざりつけ、妖(あや)しく光るオリジナルランタンをつくろう。

開催日
・8月19日(月)
じかん
<午前>10:00~12:00
<午後>13:30~16:00ところ
萩博物館(講座室・体験学習室)
定員
午前・午後それぞれ先着100名程度
参加費
350円/個
参加方法
午前の部は9:30から、午後の部は13:00から萩博物館 講座室前で整理券を配布しますので、券に記された時間に会場にお越しください。(事前予約はできません)
海の妖怪
創作コンクール
うみのようかい
そうさくコンクール
(※10月8日(火)~10月14日(月・祝)は館内での仮設工事により掲示を一時休止しますのでご注意ください。)
また、賞品は掲示終了後に発送の予定です。
募集期間 | 応募は締切ました。たくさんのご応募ありがとうございます! |
---|---|
応募枚数制限 | ひとり1枚 |
画材 | 絵の具、クレヨン、サインペン、PCなど自由です。 ※ただし厚さ3mmを越えるものや用紙サイズの異なるものは選外となります。 |
応募作品について |
|
応募サイズ | A4サイズ |
応募方法 |
|
審査について | 期間中に応募された作品を萩博物館で審査し、以下3点で優れた作品に「優秀賞」(1作品)を選出します。そのほか、いずれかの点が特に優れている、個性や独創性がある作品などに「特別賞」(若干数)を選出します。
|
入賞作品の発表 | 入賞作品は、9月7日(土)から10月末までの間、萩博物館内「探Qはぎ博」(無料エリア)にて展示します。 |
賞品について | 「厄除け」「おまじない」「縁起物」として使われる・使われていた海の貝。貝の種類はお任せください。(原則として1作品につき1種類・1個)。受賞者へは応募の際に記入されたご住所へ郵送します。 |
応募先 |
|

海の妖怪をさがせ!
@萩・明倫学舎
うみのようかいをさがせ!
はぎ・めいりんがくしゃ
「海の妖怪展」に登場する妖怪たちが、学舎内のあちこちにかくれている!さがし回って発見したらスマホカメラをかざし、AR妖怪と記念撮影しよう!
期間
「海の妖怪展」会期中 9:00 - 17:00 ※7/27(土)は19:00まで開館・実施
ところ
萩・明倫学舎(萩市江向602番地)
問い合わせ
0838-21-0304
駐車場について
当日に限り、1回分の駐車料金(普通車310円、大型車1050円)で
萩・明倫センター駐車場、萩博物館前駐車場、中央公園駐車場に駐車できます。