須佐おたから見守りツアー
須佐のおたからをめぐって、知って、一緒に見守ろう!
萩まちじゅう博物館でこれまでに認定された「萩のおたから」を知り、親しみながら見守っていくことを目的に、須佐の各所にあるおたからの現状を確認する、まち歩き・まちめぐりをします。
とき |
令和7年(2025)3月7日(金曜日)10時00分から15時00分(雨天決行) ※萩市役所発マイクロバス利用者は、9時00分に集合・出発、16時00分に帰着・解散予定 |
ところ |
萩市須佐エリア |
集合 |
【マイクロバス利用】萩市役所正面 9時00分集合 【現地集合】須佐歴史民俗資料館「みこと館」9時50分集合 |
内容 |
「日本の近代化を支えた須佐の偉人たち」 |
定員 |
15人程度(先着順) |
対象 |
須佐エリアに興味のある方なら、どなたでも |
参加料 |
1800円(お昼つき、資料代、保険代込み) ※当日、現金でお支払いください。 |
申し込み |
2月14日(金曜日)から3月3日(月曜日)までに 申し込みフォーム(チケットサイト)からお申し込みください。 または、お電話(0838-25-3177 水曜日を除く9時00分~17時00分)でも受け付けています。 |
問い合せ |
萩まちじゅう博物館文化遺産活用事業実行委員会 事務局(NPO萩まちじゅう博物館) 電話 0838-25-3177 |