萩市特定事業主行動計画(次世代育成支援/女性活躍推進)
目的
この行動計画は、次世代法及び女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画として、萩市職員を対象に策定するものです。
本市では、次世代法に基づいた特定事業主行動計画を策定し、職員の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)への取組を推進してきました。平成27年3月に次世代法が延長されたことに伴い、特定事業主行動計画を更新しましたが、同年8月の女性活躍推進法成立により、平成28年4月に「萩市における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画」も策定しました。
女性活躍推進法の趣旨である「一人ひとりの女性が、その能力と個性を十分に発揮できる」職場環境づくりは、次世代法の趣旨である、「すべての職員が『仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)』を確保でき、「子育てしながら働きやすい」と実感できる職場環境づくり」が前提となり、2つの法律に基づく取組は、両輪として一体的に進める必要があります。
このため、本市においては、次世代法と女性活躍推進法に基づく行動計画を一体的に策定します。
期間
令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間
次世代法は、令和7年3月31日までの時限立法であり、また、女性活躍推進法は、令和8年3月31日まで時限立法ですが、本計画は、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5か年を計画期間とします。
内容