下水道使用料
使用料がかかります
下水道を使用されている家庭等から排出された汚水は、市の下水道管に流れて終末処理場で処理された後、きれいな水となって海に放流されることになります。これらの施設の維持管理には多額の費用を必要とし、その費用に充てるため使用料を納めて頂くことになります。
算定方法
使用料は、排出した汚水の量に応じてその額が決まります。また、汚水の量を水道の使用水量から算定する場合、井戸水等地下水を使用されている時は、使用状況に応じて水量を認定します。ただし、消費税を乗じた額に1円未満の端数が生じた場合は円未満を切り捨てます。
使用料の支払方法
使用料は、1期(2ヶ月)ごとに納付書または口座振替で納めていただくことになってます。
◆下水道使用料金表【萩市内全地域】
区分 | 使用料(2ヶ月・税込み) | |||
基本水量 | 基本料金 | 超過料金(1m3につき) | ||
一般汚水 | 20m3まで | 2,860円 | 20m3を超え40m3まで | 154円 |
40m3を超え60m3まで | 176円 | |||
60m3を超え100m3まで | 181円50銭 | |||
100m3を超え200m3まで | 203円50銭 | |||
200m3を超えるもの | 209円 | |||
公衆浴場汚水 | 20m3まで | 2,860円 | 20m3を超え40m3まで | 132円 |
40m3を超えるもの | 77円 | |||
温泉汚水 (営業用) | 20m3まで | 2,860円 | 20m3を超え40m3まで | 132円 |
40m3を超えるもの | 77円 | |||
量水器使用料 | 176円 | 市長が設置した量水器 1個につき |