木育体験イベント(小学生向け)の実施について
木育体験イベントの概要
木工などの体験を通じて木材への親しみや木の文化への理解を深めて、木材の良さや利用の意義を学んでもらうことを目的としており、木工製品等を完成させることよりも、体験することが大切と考えています。体験に取り組んでいただいた時点で目的は達成です。 成功も失敗も楽しんで取り組んでください。
日時
8月11日(月・祝) 9時30分~16時00分
※体験内容によって終了時間が異なります。
場所
萩・明倫学舎(萩市大字江向602番地)
※阿武萩森林組合、㈱水建、㈲勝田組の体験については、場所が異なりますのでご注意ください。
対象者
萩市内の小学生(1~6年生)
参加料
無料 ※森林環境譲与税を活用しています
体験内容



木育体験の申込
体験については事前申込制です(先着順)。
※萩・森倫館が実施する体験については、事前申込不要です。
申込期間
7月12日(土)8時00分 ~ 7月28日(月)9時00分
※定員に達した体験から受付を締め切ります。
申込方法
下記の申込フォームからお申し込みください。
木育体験の申込はこちらから
※迷惑メール対策を行っている場合は「no-reply@logoform.jp」からのメール受信が可能な設定に変更してください。
※申請後、登録完了のメールが届きましたら無事に申請できておりますので、ご安心ください。(メールアドレスの入力間違いにお気をつけください)
※ 申込後のキャンセルについては登録完了のメールにURLが添付されていますので、そちらからキャンセルを行ってください。当日急遽欠席する場合の連絡は不要です。時間に来られていない場合は欠席扱いといたします。
※申込フォームの流れについてはこちら [PDFファイル/237KB]をご覧ください。
開催場所 位置図
萩・明倫学舎(萩市大字江向602番地)
川上林業機械施設(萩市川上4150番地)
※ Googleマップで表示されない場合は下記を参考としてください。
㈱水建(萩市大字椿東406番地10)
㈲勝田組(萩市大字無田ヶ原3165-12)
その他
■夏場の暑い時期です。水分補給等の暑さ対策をしっかりしてお越しください。
■申込みは小学生1名につき1体験までです。
多くの小学生に参加していただきたいと思いますのでご協力お願いします。
※同一の児童名で複数体験への申込みが確認できた場合はこちらで削除させていただきます。
■1日体験に参加の場合は昼食を持参してください。
※㈱水建の体験については、お昼(12:30頃)には終了するため不要です。