トレノケート株式会社が萩市の学生等にDXとITのeラーニングを提供
萩市は、IT関連企業の誘致推進やSociety5.0の実現に向けた取り組みをすすめています。昨年4月、産学官連携によって設立した「萩グローバルIT人材育成協議会」が主催する「萩IT松下村塾」の活動を通じて、eラーニングを中心とした学習環境を提供することにより、グローバルに活躍できるIT人材の育成を目指しています。
このたび、本取り組みにおいて、トレノケート株式会社(本社:東京都新宿区)の協力により、萩市の高校生・大学生及び社会人を対象に、DX(デジタルトランスフォーメーション)とITの基礎を学ぶことのできるeラーニング教材を本年5月より提供いただけることとなりました。
ITやDXの知識は、今や業界業種を問わず必須のものです。萩市の学生等に、これから社会で必要とされる知識を提供することにより、萩市の産業の活力創生と活性化の一助になることを目指します。また、このeラーニングをきっかけに、将来的にIT技術者を志す学生が増えることで、IT人材の不足解消にもつなげていきます。
企業概要
企業名:トレノケート株式会社 https://www.trainocate.co.jp/
代表者:代表取締役社長 小澤 隆(おざわ たかし)
設立:1995年12月6日
本社所在地:東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー
事業内容 :IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務
※設立以来25年間、法人向けにITやビジネスの研修を通じて人材育成業務を行い、現在世界12の国と地域に展開し、2020年には「世界で最も優れたIT研修企業」の1つに選出された。
代表取締役社長 小澤 隆 コメント
今回、萩市の人材育成に関わる機会をいただき幸甚に存じます。萩市には、激動の幕末期に重要な働きをする若者を輩出した松下村塾があります。COVID-19やDXによって著しく社会が変化している現代と、吉田松陰の松下村塾には共通する時代背景と想いを感じています。弊社ビジョン「世界を変える『人』を育てる」の実現を通して世の中に貢献していきたいと考えています。
提供eラーニング
〇「最新ITトレンド丸わかり2020年版 ~DX時代のビジネス~」 他
※ビジネスパーソンに必要なDXの本質とそれを支えるIT知識を習得可能
※IT企業を目指す方には、専門的なコンテンツを多種提供予定。
※学生だけでなく、地元事業者を中心に、一般にも公開。
萩IT松下村塾 (主催:萩グローバルIT人材育成協議会)
ITの基礎技術をeラーニングで学ぶ「基礎講座」、ビジネス先駆者の講話が聴講できる「特別講座」、IT企業を目指す塾生の興味・特性に合わせて提供される「専門コース」を無料・オンラインで提供します。
※萩グローバルIT人材育成協議会の取り組みについては、プロモーションサイトをご覧ください → https://www.hagi-society5.org/