有線テレビ放送サービスの概要
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新
萩市川上地域・むつみ地域・旭地域・福栄地域の大部分はテレビの地上波放送をUHFアンテナにより受信することが困難な難視聴地域にあたるため、萩市が「萩市総合情報施設」として、有線テレビ放送サービスをご提供しています。
このサービスにご加入いただくことで、次のチャンネルの放送番組をお楽しみいただくことができます。
サービスエリア
萩市川上地域(萩市川上)・むつみ地域(萩市大字吉部上・大字吉部下・大字片俣・大字高佐上・大字高佐下)・旭地域(萩市大字明木・大字佐々並)・福栄地域(萩市大字福井上・大字福井下・大字黒川・大字紫福)
- 萩市内の上記以外の地域は、はあぶビジョン(萩テレビ株式会社)のサービスエリアです。
加入の申し込み・加入時の費用等
引込線1回線ごと(共同住宅の場合は1部屋ごと)に加入の申込みが必要です。また、初期費用として、加入時に加入者負担金・引込工事負担金・宅内工事費をお支払いいただきます。
加入者負担金 1加入につき20,950円
引込工事負担金・宅内工事費 実費をご負担いただきます。
- 有線テレビ放送サービスを利用される建物の屋外に、萩市が、サービスの利用に必要な次の通信線路・機器を設置し、維持します。
- 光ドロップケーブル(通信線路):光信号を建物に引き込むための光ケーブル
- V-ONU(屋外通信機器):映像用光回線終端装置。光信号をテレビのアンテナ端子に接続し受信できる電気信号に変換する装置
- 引込工事負担金は、V-ONUを設置し、V-ONUと萩市総合情報施設の光幹線の接続点を光ドロップケーブルで接続する費用です。
- 宅内工事費は、引込工事で設置したV-ONUとテレビをアンテナ線(同軸ケーブル)で接続するとともに、サービスの利用開始に必要な調整・設定を行う費用です。
- V-ONUに電源を供給するため、AC100Vのコンセントが一口必要です。V-ONUの近くにコンセントがない場合は、屋内にV-ONUの電源部を設置し、アンテナ線を通じてV-ONUに電源を送ることができます。
お問合せいただきましたら、加入時の費用のお見積りをお送りします。内容を検討いただき、加入を希望される場合は加入申込書の提出をお願いします。
使用料
有線テレビ放送サービス使用料 1加入につき月額1,650円
- ホテル、旅館、病院、老人ホーム等の施設において施設内の室に分配し使用する場合の使用料は異なる取扱いとなりますので、情報政策課までお問合せ願います。
- 奇数月に、前月分と当月分の使用料の合計額をお支払いいただきます。
- NHKの放送受信料・衛星放送受信料は含まれません。