萩市オリジナルナンバープレートの交付を開始します!
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年6月26日更新
世界遺産登録5周年を記念するとともに、市民の皆様に世界遺産、萩ジオパーク及びカヌー競技の魅力を再認識していただき、その魅力を市内外にPRすることを目的として、原動機付自転車(50cc以下)の「ご当地ナンバープレート」を作成しました。
つきましては、下記のとおり交付を開始しますのでお知らせいたします。
新規登録の際には、通常のナンバープレートとオリジナルナンバープレートのいずれかを選択できます。
また、すでに交付を受けている通常のナンバープレートとの交換もできます。
皆様が愛用するバイクに取り付けて、萩の魅力発信やPRにご協力ください。
つきましては、下記のとおり交付を開始しますのでお知らせいたします。
新規登録の際には、通常のナンバープレートとオリジナルナンバープレートのいずれかを選択できます。
また、すでに交付を受けている通常のナンバープレートとの交換もできます。
皆様が愛用するバイクに取り付けて、萩の魅力発信やPRにご協力ください。
交付開始日
令和2年7月1日(水曜日) 午前8時30分~
交付場所
課税課固定資産税係(市役所本庁1階4番窓口)
各総合事務所市民窓口部門、支所及び出張所
各総合事務所市民窓口部門、支所及び出張所
対象車種
原動機付自転車 第一種(50cc以下)のみ
交付枚数
500枚(一部除外番号がありますので、1~525までとなります)
交付手続きに持ってきていただくもの
◎新規登録の場合
・所有者、使用者の印鑑
・販売証明書または譲渡証明書等(車名、車台番号、排気量がわかるもの)
◎交換の場合
・所有者、使用者の印鑑
・現在使用しているナンバープレート
・所有者、使用者の印鑑
・販売証明書または譲渡証明書等(車名、車台番号、排気量がわかるもの)
◎交換の場合
・所有者、使用者の印鑑
・現在使用しているナンバープレート
注意事項
・ナンバープレートは受付順に交付しますので、希望番号の指定や事前予約はできません。
・ナンバープレートはなくなり次第、交付終了となります。
・ナンバープレートを交換された場合は、標識番号が変更となります。それに伴い、自動車損害賠償責任保険の変更手続が必要となる場合がありますので、ご自身で保険会社などへ確認してください。
・ナンバープレートの交付は、新規登録・交換ともに無料です。
・ナンバープレートはなくなり次第、交付終了となります。
・ナンバープレートを交換された場合は、標識番号が変更となります。それに伴い、自動車損害賠償責任保険の変更手続が必要となる場合がありますので、ご自身で保険会社などへ確認してください。
・ナンバープレートの交付は、新規登録・交換ともに無料です。
ナンバープレート(見本)

松下村塾(世界遺産)と須佐ホルンフェルス(萩ジオパーク)の間を、萩市のキャラクターである「萩にゃん。」がカヌーに乗って旅をする姿をテーマにデザインしました。
Vは、萩市でカヌースラロームの研鑽を積まれている足立和也選手の活躍を祈念して、VICTORY(ビクトリー)の頭文字を採用しました。
Vは、萩市でカヌースラロームの研鑽を積まれている足立和也選手の活躍を祈念して、VICTORY(ビクトリー)の頭文字を採用しました。