側溝清掃(萩地域)にご協力を!
側溝清掃実施について(お願い)
市では、快適な生活環境を保つため地域の道路側溝の清掃は、各自治会や市民の皆さんに清掃をお願いし、ご協力をいただいております。
市内の道路側溝が詰まっていると降雨時に道路上に雨水排水が溢れたり、皆さんの土地に雨水が流れ込んでしまいます。
また、水や土砂が溜まった状態は害虫等の発生や匂いの原因になり不衛生です。
市では、地域での道路側溝清掃に伴う蓋上げ機やバール等の無料貸し出しと、清掃で発生した土砂等を入れるための袋(土のう袋)を支給しております。
ぜひご利用いただき、快適な生活環境を保つため皆さんのご協力をお願いします。
側溝清掃の日程について
令和7年度 側溝汚泥収集計画表 [PDFファイル/85KB]
注意
〇汚泥は必ず土のう袋に入れてください。(段ボールでの収集はできません。)
〇土のう袋は、交通の支障にならない程度に、まとめて置いてください。
〇蓋上げ機等をご希望の町内会は、清掃実施1週間前までに環境衛生課にご連絡ください。