ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 健康増進課 > 県外(益田市は除く)で定期予防接種を希望される方へ

県外(益田市は除く)で定期予防接種を希望される方へ

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月23日更新

県外(益田市は除く)で定期予防接種を希望される方へ

県外で定期予防接種を希望される方は、下記の方法で接種することができます。

1.「予防接種委託契約」による方法

2.「予防接種依頼書」による方法

*1.「予防接種委託契約」による方法ができない場合に、2.「予防接種依頼書」による方法となります。

1.「予防接種委託契約」による方法

萩市と医療機関で「予防接種委託契約」を結ぶことで、接種することができます。窓口でのお支払いの必要がありません。

契約可能な医療機関のみの方法となります。

手続きの流れは下記のとおりです。

(1)希望する医療機関に、萩市に住所があり、接種を希望していることを伝えていただき、健康増進課(0838-26-0500)にご連絡ください。

<お聞きする内容>

・接種を受ける方の氏名・生年月日・住所

・ご連絡いただいた方の氏名、被接種者との続柄

・日中連絡が可能な電話番号

・滞在先住所

・接種を希望する医療機関の名称、住所、電話番号

・接種時期

 

(2)健康増進課より、希望される医療機関に契約が可能か確認します。

 

(3)契約の可否についてご連絡しますので、医療機関に予約をされてから接種してください。

なお、契約不可であれば「2.『予防接種依頼書』による方法」となります。

*契約完了まで1か月程度かかることもありますので、早めのご連絡をお願い致します。

2.「予防接種依頼書」による方法

医療機関と「予防接種委託契約」ができない場合に、萩市が交付する「予防接種依頼書」により、接種することができます。医療機関の窓口で接種費用を全額お支払いいただき、後日萩市に助成金の申請をする方法です。

萩市が定める金額を上限として、接種費用を助成します。

手続きの流れは下記のとおりです。

(1)希望する医療機関に、萩市に住所があり、接種を希望していることを伝えていただき、健康増進課(0838-26-0500)にご連絡ください。

<お聞きする内容>

・接種を受ける方の氏名・生年月日・住所

・ご連絡いただいた方の氏名、被接種者との続柄

・日中連絡が可能な電話番号

・滞在先住所

・接種を希望する医療機関の名称、住所、電話番号

・接種時期

 

(2)「予防接種依頼書交付申請書」を窓口来所か郵送にて提出してください。

 

(3)「予防接種依頼書」をご希望先に送付しますので、医療機関に予約をされてから接種してください。

 

 

助成金の手続き方法(「予防接種依頼書」による接種の場合)

萩市が定める金額を上限に接種費用を助成します。

接種後に下記の書類を健康増進課に提出してください。

・予防接種費助成申請書

・萩市定期予防接種費助成金請求書

・接種した医療機関等の領収書の原本(定期予防接種の種類別の料金が分かるもの)

・予診票の原本(接種した医療機関に記載してもらってください)

助成金申請期間

  接種した日の属する年度中に提出してください。

各申請書類