ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 健康増進課 > 令和7年度不妊専門相談会の開催について(萩会場)

令和7年度不妊専門相談会の開催について(萩会場)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月1日更新
山口県では、不妊治療の専門医等による不妊・不育の専門相談を行っています。
悩みや不安、抱えている思いを専門医等に相談してみませんか?
これから治療を始めようと思っている方、治療中の方、どなたでも申込みできます。
不妊相談

日時

  令和7年9月26日(金曜日)15時00分~17時00分     

場所

  山口県萩健康福祉センター(萩市江向531-1)

 

対象者

  山口県内に住所があり、不妊・不育に関する相談を希望される方

 

相談員

  ■不妊・不育に関する検査や治療に関する相談等

    藤村 大志(山口大学医学部附属病院 産婦人科医師)

  ■男性不妊に関する検査や治療に関する相談等

    白石 晃司(山口大学医学部附属病院 泌尿器科医師)

  ■不妊治療によるストレスやパートナーとの関係などに関する相談

    佐々木 直美(山口県立大学 看護栄養学部教授 公認心理師)

 

相談方法等

  ■相談時間  相談員1人につき30分、最大1時間30分(相談員3人×30分)が上限となります。

  ■受付・費用 個別相談で、無料ですが、事前の予約が必要です。【9月18日(木曜日)までに下記へお申し込みください。】

  ■その他   相談終了後は、アンケートへのご協力をお願いします。

 

主催

  山口県萩健康福祉センター

  不妊専門相談会チラシ [PDFファイル/97KB]

 

申し込み先・お問い合わせ先

  山口県萩健康福祉センター 地域保健班

       電話: 0838-25-2669

 

市外開催場所等について

  萩市外の各保健所管内においても、相談会が開催されます。開催日、相談員等は下記でご確認ください。

 

不妊治療に関する相談窓口

 ~不妊専門相談センター・女性健康支援センター~
  不妊・不育症・将来の妊娠出産のほか、婦人科疾患や更年期障害など女性等の健康に関する相談をお受けします。

  〇相談専用電話:0835-22-8803
  〇E-mail:nayam119@ymghp.jp
    対応者:保健師、助産師、看護師
     (対応時間:祝日、年末年始を除く毎日9時30分~16時00分)

  〇面接(要予約)
    対応者:公認心理師   第1・3月曜日 14時00分~16時00分
        産婦人科医師  随時 14時00分~16時00分 

山口県の助成制度はホームページでご確認ください

山口県の助成制度の詳細には下記へ