ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織で探す > 農政課 > がんばろう萩!農業省エネ対策事業

がんばろう萩!農業省エネ対策事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月15日更新

がんばろう萩!農業省エネ対策事業

新型コロナウイルス感染症等の影響や燃油価格、資材費の高騰により深刻な影響を受けている農業経営体を対象に、農業用機械の省エネ利用のための点検、修理等に要する経費を支援します。

○申請状況 (令和5年11月15日現在)

・申請件数:247件
・申請金額:19,688,000円/予算額:57,000,000円 (34.54%)

1.対象経費

(1)乗用型トラクタ
(2)乗用型田植機
(3)コンバイン
(4)乗用管理機
(5)スピードスプレヤー

令和5年2月1日から令和5年12月31日までの間に実施し、支払いを完了した、上記(1)~(5)に該当する機械の点検、部品交換、修理等(消耗部品交換やオイル交換等含む)に要する経費(税抜き)

2.給付対象者

・萩市内に住所を有し、萩市内で農業を営む経営体(個人または法人)
・経営耕地面積が30a以上または令和元年以降に年間農業収入が50万円以上の年がある経営体
・複数の経営体で構成し、規約及び組織名義の金融機関口座を有する任意組織(農機具共同利用組合等)

3.助成金額

対象となる経費の2分の1以内(上限15万円:1経営当たり)
※算定した補助金額に千円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てるものとします。

4.事業対象期間

令和5年2月1日(水)~令和5年12月31日(日)

※事業対象期間外の点検、修理等は対象となりませんので、ご注意ください。

5.申請期間

令和5年2月1日(水)~令和6年1月31日(水)

6.申請方法

下記の書類を萩市農政課、各総合事務所産業振興部門、支所、出張所にご提出ください。
(1) がんばろう萩!農業省エネ対策事業要件確認同意書
(2) がんばろう萩!農業省エネ対策事業補助金交付申請書
(3) 対象経費の支払いが完了したことを証する書類(領収書、振込依頼書等)※修理の内容及び機械の種類がわかること。
(4) (経営農地面積が30a未満の場合)令和元年以降に年間農業収入が50万円以上あることを証明する書類(確定申告書の写し等)

<申請者が任意組織の場合>
(1)~(4)の書類に加え、下記(5)、(6)の書類が必要です。
(5) 構成経営体一覧
(6) 組織規約
※任意組織で申請する場合は、(1)の要件確認同意書が全ての経営体分必要となります。

【お問合せ】

萩市農政課農業振興係(0838-25-4192)または各総合事務所産業振興部門