第20回萩の瀬つきあじ祭りの開催について
1.開催日
2.場所
3.イベント・スケジュール
◆午前 8時00分~ 【萩の瀬つきあじの水揚げ作業】
・通常は夜中の2時頃に行う作業を見学することができます。
※漁獲状況によって中止することがあります。
◆午前10時00分~ 【開会式】
◆午前10時00分~ 【萩の瀬つきあじ 惣菜コーナー】
・あじフライ、ひじき飯の販売
【水産加工品等販売】
・地元水産加工品、特産品等
【県産牛乳P Rコーナー】
【自衛隊コーナー】
◆午前10時15分~ 【萩の瀬つきあじ 即売】
・鮮度抜群の瀬つきあじを即売
【萩の瀬つきあじ P Rコーナー】
◆午前11時00分~ 【瀬つきあじの選別体験】
・小学生を対象に選別作業の体験を行います。(当日受付)
※漁獲状況により内容が変更となる場合がございます。
◆正午~ 【瀬つきあじの寿司 販売(限定100パック)】
◆午後12時15分~ 【萩の瀬つきあじ 一夜干し無料試食(先着300名)】
※午前11時30分から整理券を配布します。
◆午後1時15分~ 【萩のおさかなビンゴ大会】
※正午からビンゴカード(先着200名)を配布します。
◆午後2時00分~ もちまき
※内容等を多少変更することがあります。
4.主催
5.共催
山口県中型まき網連合会萩支部、道の駅萩しーまーと、阿武・萩地区魚食普及推進協議会
6.萩の瀬つきあじとは



出店者名 | 出店品目 |
---|---|
元祖もちもちポテト | 元祖もちもちポテト、あげたこ焼、牛串、チーズドッグ、かき氷、レモンスカッシュ、生ビール |
古民家喫茶 亀の家 | コーヒー、紅茶、夏みかんジュース |
やまざき屋 | たこ焼き、かき氷 |
田槌商店 | 炭火焼(さば、かます、いか醤油、金太郎ほか)、揚げ物(釜揚入りコロッケ、あじフライ)、一夜干し(あじ、うるめ)、ちりめん入り炊き込みご飯、釜揚丼 |
Fine Smile | カルビ焼きそば、カルビ丼、牛・豚串、山賊焼き、フランクフルト、塩唐揚げ、コロッケ、ポテト、かき氷、夏みかんジュース、生ビール |
ご飯どろぼうLee | ベジタリアン弁当、野菜と魚の弁当、幕の内弁当、キンパ、ビビンバ |
そらいろ菓子店 | チョコバナナ、クレープ、焼き菓子など |
蒸気まんじゅう | 蒸気まんじゅう、かき氷 |
岩本青果 | スイカ |
森田商店 | ミルフィーユ瓦そば、お持ち帰り用瓦そば、うにめし、鶏めしいなり |
マルハギ物産 | 夏みかんジュース、カレーパン、からあげ、ポテ、あげたこ焼き、大学いも、かりかりチーズ |
河村農園 | ホルモン丼、ホルモン焼きそば、オニオンリング、ナゲット、ポテトフライ、チュロス、フランクフルト |
萩・森倫館 | サカナツリーゲーム、木育おもちゃ販売 |
忠小兵衛蒲鉾本店 | 萩かまロール、ちぎり天、萩かまバーガー |
萩・池々茶屋 | ばい貝串焼き ほか |