平成30年テレビ放送
萩市に関するテレビ放送の履歴(平成30年分)です。
ブラタモリ♯106 萩
とき |
平成30年5月26日(土曜日) |
---|---|
時間 |
午後7時30分~8時15分 |
放送局 |
NHK総合【全国放送】 |
番組名 |
ブラタモリ#106 萩 |
内容 |
あの大人気番組「ブラタモリ」が萩へ テーマは「どうして萩は世界遺産となったのか?」 萩は藩政期、毛利36万石の藩都として栄え、現在も多くの歴史文化遺産や古い町並みが残っていますが、なぜこの萩の地に一大都市が築かれたのでしょうか。 タモリさんが案内人とともに解き明かします。 |
先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)▽鉄道の父・井上勝 プロジェクト成功の知恵
とき | 平成30年5月15日(火曜日) |
---|---|
時間 | 午後10時00分~10時43分 |
放送局 | NHK Eテレ【全国放送】 |
番組名 | 先人たちの底力 知恵泉 ▽鉄道の父・井上勝 プロジェクト成功の知恵 |
内容 | 明治に東海道線など鉄道網の礎を築いた“鉄道の父”井上勝。トップ官僚だが現場の土木作業で汗を流し、現場を愛し現場からも慕われたリーダーの、成功の秘けつとは(番組HPより)。 再放送は、5月22日(火曜日)午後0時00分~0時45分 番組HP http://www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2018-05-15/31/12689/1494181/ |
名探偵コナン 幕末維新ミステリーツアー山口編/萩編
とき | 平成30年2月3日(土曜日)、2月10日(土曜日) |
---|---|
時間 | いずれも午後6時~6時30分 |
放送局 | 読売テレビ・日本テレビ系【全国放映】 |
番組名 | 名探偵コナン「幕末維新ミステリーツアー山口編」 / 名探偵コナン「幕末維新ミステリーツアー萩編」 |
内容 | 山口県で開催した「名探偵コナン 幕末維新やまぐちミステリーツアー」が1月末で終了しました。当ツアーは、TVアニメ「名探偵コナン」のシナリオライターによる、県内の幕末維新ゆかりの地を舞台としたオリジナルストーリーで展開され、各チェックポイントで得られる手がかりをヒントに謎を解くものでした。今回ツアーの終了を受け、テレビアニメにて謎や犯人が明らかにされます。2月3日「山口編」、2月10日「萩編」を放映。 |
山口・長野 スゴ!ろく旅
とき | 平成30年1月27日(土曜日) |
---|---|
時間 | 午後1時~1時55分 |
放送局 | yab山口朝日放送/abn長野朝日放送 |
番組名 | 山口・長野 スゴ!ろく旅 |
内容 | 山口県と長野県の「スゴイ」ところが書かれた番組特製「スゴ!ろくボード」を使って、今が旬のお笑い芸人が体当たりで旅をしていく番組。山口県は、あばれる君、長野県は、ジャングルポケットが「スゴ!ろく旅」に挑戦!今年は明治維新150年ということで、維新の原動力となった山口県の吉田松陰、長野県の佐久間象山ゆかりの地から調査スタートします。 |