ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成26年 テレビ放送

印刷用ページを表示する 掲載日:2015年1月5日更新

スタジオパーク大みそかスペシャル2014

とき

平成26年12月31日(水曜日)

時間

午後0時15分~2時

放送局

NHK総合 【全国放映】

番組名

スタジオパーク大みそかスペシャル2014

内容

 毎年恒例「スタジオパーク大みそかスペシャル」は、年末年始の2大番組「紅白歌合戦」と「大河ドラマ」を生放送で強力にPRします。第1部は「紅白歌合戦」、そして第2部が大河ドラマ「花燃ゆ」。主役の井上真央さんを招いて、「花燃ゆ」の見どころや、主人公・文の役作りへの工夫などをたっぷりとお話し頂きます。

【司 会】ビビる大木、大沢あかね、高山哲哉アナウンサー

【ゲスト】井上真央、紅白歌合戦出場歌手2組

あなたが主役 50ボイス 「大河ドラマ・花燃ゆボイス」

とき

平成26年12月27日(土曜日)午後6時10分~6時40分

放送局

NHK総合 【全国放映】

再放送平成26年12月29日(月曜日)午後1時30分~2時 [BSプレミアム]
平成27年1月3日(土曜日)午前7時20分~7時50分 [NHK総合]
番組名

あなたが主役 50ボイス 「大河ドラマ・花燃ゆボイス」

内容

 いま日本人が抱いている夢や希望など生の声を50人に聞く連続インタビュー番組「あなたが主役50ボイス」。今回は2015年1月4日からスタートする大河ドラマ「花燃ゆ」の撮影現場に完全密着します。テーマは「あんたの燃えちょるもんは?」。

 ドラマは幕末から明治維新にかけて、吉田松陰の妹・文(ヒロイン・井上真央)と兄の意志を継いだ松下村塾の若者たちが織りなす青春群像。豪華キャストやスタッフの熱い思いを引き出し、司会の春風亭昇太さん、小池栄子さんと共に大河ドラマの魅力と醍醐味を味わい尽くします。ドラマの舞台となる山口県萩市も取材しました。

【司 会】
 春風亭昇太、小池栄子

【出演者】
 井上真央、大沢たかお、伊勢谷友介、東出昌大、高良健吾、劇団ひとり、原田泰造、井川遥、優香、檀ふみ、麻生祐未、ほか総勢50人

もうすぐ「花燃ゆ」

とき

平成26年12月27日(土曜日)

時間

午前8時15分~

放送局

NHK総合 【全国放映】

番組名

もうすぐ「花燃ゆ」

内容 大河ドラマ「花燃ゆ」の見どころを、ひと足早く紹介。出演者のインタビューや歴史背景、ドラマの楽しみ方などをわかりやすくお届け。

第15回 維新の里 萩城下町マラソン(録画放送)

日時
放送局

平成26年12月23日(火曜日・祝日)午後2時~2時55分 yab山口朝日放送
平成26年12月25日(木曜日)午後2時~2時54分 OAB大分朝日放送
平成26年12月29日(月曜日)午前4時55分~5時50分 HOME広島ホームテレビ
平成26年12月31日(水曜日)午前4時35分~5時25分 KBC九州朝日放送

内容

平成26年12月7日(日曜日)開催の「第15回 維新の里 萩城下町マラソン」の模様が、録画放送されます。

小さな旅 町並みは世代をこえて 山口県 萩市 (再放送)

とき

平成26年12月20日(土曜日)

時間

午前10時48分~11時13分

放送局

NHK総合 【山口県内】

番組名

小さな旅 町並みは世代をこえて 山口県 萩市 (再放送)

内容

 大河ドラマ「花燃ゆ」の主な舞台となる山口県萩市。古都の町並みを愛し、守る人々を訪ねる「小さな旅」のアンコール放送です。

YAMAGUTIC 放送直前!大河ドラマ 花燃ゆスペシャル

とき

平成26年12月19日(金曜日)午後8時~8時43分

再放送平成26年12月20日(土曜日)午前10時5分~10時48分
放送局

NHK総合 【山口県内】

番組名

YAMAGUTIC 放送直前!大河ドラマ 花燃ゆスペシャル

内容

 放送迫る来年の大河ドラマ「花燃ゆ」!山口県内の皆さんのために、一足早くドラマの見所を紹介するスペシャル番組です。
 舞台裏のお宝映像などとともに、注目のイケメン志士たちの人物像を徹底分析。偉業の裏にある人間味あふれる素顔に迫ります。
 また、期待を寄せる県内各地の様子も紹介。「花燃ゆ」がますます楽しみになる内容が盛りだくさんです。

【ゲスト】
・優香(杉 寿 役)
・石丸幹二(周布 政之助 役)

プライムS 大河ドラマ 花燃ゆ 文の愛した幕末志士たち

とき

平成26年12月12日(金曜日)午後8時~8時43分

再放送

平成26年12月13日(土曜日)午前10時5分~10時48分

放送局

NHK総合 【中国地方】

番組名

プライムS 大河ドラマ 花燃ゆ 文の愛した幕末志士たち

内容

来年の大河ドラマ「花燃ゆ」は吉田松陰の妹・杉文(すぎ・ふみ)のちの楫取美和子を軸に幕末から明治維新を描きます。
松下村塾で多くの志士を育てた、兄の吉田松陰。
松下村塾門下生で文の一人目の夫、久坂玄瑞。
そして松陰亡き後松下村塾を任せられた、二人目の夫、小田村伊之助のちの楫取素彦。
番組では文たちの故郷、萩を中心に下関や防府などゆかりの深い町を訪ね"文と3人の男たち"の足跡をたどります。

【出演】芳本美代子(俳優)、松苗竜太郎アナウンサー

さいはっけん!古都物語

とき

平成26年11月29日(土曜日)

時間

午後3時~3時25分

放送局

BSプレミアム 【全国放映】

番組名

さいはっけん!古都物語

内容

 地域の魅力を再発見し、地域活性化を支援する番組シリーズです。

 今回は、古都として名高い「京都」・「金沢」・「萩」をゲストとめぐり、とっておきの写真一枚を撮影します。
 萩編には山下真司さんが登場します。

歴史秘話ヒストリア「高杉晋作“愛され・やんちゃ”革命!~時代を変えた男の魅力」(再放送)

とき

平成26年11月29日(土曜日)

時間

午前10時5分~10時48分

放送局

NHK総合 【山口県内】

番組名

歴史秘話ヒストリア「高杉晋作“愛され・やんちゃ”革命!~時代を変えた男の魅力」

内容

※これまでに放送された歴史秘話ヒストリアから、大河ドラマ「花燃ゆ」にちなんだものが、山口県向けに再放送されます。

 幕末の“過激なヒーロー”高杉晋作。幕府の要人暗殺未遂や藩に無断での軍艦購入契約など、やることなすこと“やんちゃ”で型破り。友人から「鼻輪のない暴れ牛」と例えられるほど。でもなぜか仲間や上司が、涙ぐましいほど助けたくなる“不思議な愛されキャラ”。その高杉が幕末情勢を逆転させる武力クーデターに挑んだ時、「愛されやんちゃ」ぶりが周囲を動かし、熱ききずなで時代を大きく動かす。夢と挫折と全力疾走の青春秘話。

(2011年4月初回放送)

YAMAGUTIC “花燃ゆ”トーク in 萩時代まつり

とき

平成26年11月22日(土曜日)午前10時50分~11時15分

再放送

平成26年12月5日(金曜日)午後7時30分~7時55分
平成26年12月6日(土曜日)午前10時50分~11時15分

放送局

NHK総合 【山口県内】

番組名

YAMAGUTIC “花燃ゆ”トーク in 萩時代まつり

内容

 来年1月4日から放送が始まる大河ドラマ「花燃ゆ」に先立ち、11月9日に『萩時代まつり』の会場で、ラジオ公開生放送「花燃ゆトーク&ウォーク」が実施されました。吉田松陰の妹・杉文役の井上真央さん、高杉晋作役の高良健吾さんをゲストにお迎えし、萩ロケの舞台裏やドラマの見どころなどをたっぷりとお話いただきました。
 その内容がぎゅっと凝縮して放送されます。

ゲスト
 ・井上真央(大河ドラマ「花燃ゆ」杉文役)
 ・高良健吾(大河ドラマ「花燃ゆ」高杉晋作役)
 ・道迫真吾(萩博物館主任学芸員)

司会
 ・松村邦洋(タレント)
 ・長麻美(NHK山口放送局キャスター)

歴史秘話ヒストリア「先生、そりゃムチャです!~吉田松陰 人生体当たり~」(再放送)

とき

平成26年11月22日(土曜日)

時間

午前10時5分~10時48分

放送局

NHK総合 【山口県内】

番組名

歴史秘話ヒストリア「先生、そりゃムチャです!~吉田松陰 人生体当たり~」

内容

※これまでに放送された歴史秘話ヒストリアから、大河ドラマ「花燃ゆ」にちなんだものが、山口県向けに再放送されます。

 大勢の幕末の英雄を育てた吉田松陰。温厚な教育者の顔を持つ一方、その人生はムチャの連続だった。真冬の東北3000キロメートルを踏破した、危険な青春の旅とは? 大切な仲間と挑んだアメリカへの密航計画。夢の果てに2人を待っていた悲しい運命とは? 「あなたたちとは絶交です!」。松陰と弟子たちの切ないケンカは、日本の未来を大きく動かしていく。わずか30年の人生を体当たりで駆け抜けた、いちずな生き方に迫る。

(2010年4月初回放送)

歴史秘話ヒストリア「“奇兵隊”デビュー!~幕末 若者たち一発逆転の夢~」(再放送)

とき

平成26年11月21日(金曜日)

時間

午後8時~8時43分

放送局

NHK総合 【山口県内】

番組名

歴史秘話ヒストリア「“奇兵隊”デビュー!~幕末 若者たち一発逆転の夢~」

内容

※10月に放送された歴史秘話ヒストリアが、大河ドラマ「花燃ゆ」の放送を前に、山口県向けに再放送されます。

 幕末、長州で常識破りの軍隊が結成される。その名も「奇兵隊」。藩士・武士からなる正規軍とは異なり、奇兵隊は身分制度にとらわれない武士や農民、町人の混成部隊。「戦いは武士」というこれまでの常識を大きく覆し、有志を募って結成された。そこには下級武士をはじめ農家や商家の次男三男坊など、将来に大きな希望を見いだせなかった若者たちが多く参加していた。彼らを引きつけたのは、破格の給料に加え、誰にも馬鹿にされることのない「武士」に準ずる身分。

 今回、番組では、残された断片的な記録をもとに、架空の奇兵隊士を設定。歴史的な資料を交えながら隊士たちを主人公とする物語をお送りする。奇兵隊に参加した若者たちが抱えていた悩みや苦しみ、夢や希望などを描き、等身大の隊士たちの素顔を伝える。

(2014年10月初回放送)

イチオシ!2泊3日の旅

とき

平成26年11月21日(金曜日)

時間

午後7時~7時54分

放送局

BS日テレ 【全国放映】

番組名

イチオシ!2泊3日の旅

内容

 日本全国からその時期のイチオシを紹介する番組。
 1泊2日の慌しい行程ではなく、「2日目をゆったり使える」2泊3日の旅。日本全国の風光明媚な景観を訪れ、旬の味覚を味わう、贅沢な旅が提案されます。

 今回は「芸術の秋を満喫!下関~萩 清水章吾&ハルマン夫婦の絶景巡り」と題して放送。萩ガラスが紹介されます。

日本ほのぼの散歩 2時間スペシャル「幕末ロマンの舞台を巡る 小京都 萩・津和野」

とき

平成26年11月5日(水曜日)

時間

午後7時~8時54分

放送局

BS11 【全国放映】

番組名

日本ほのぼの散歩 2時間スペシャル「幕末ロマンの舞台を巡る 小京都 萩・津和野」

内容

 どこか懐かしさや情緒を感じる街を散歩し、歩いて感じる街の魅力を再発見します。

 江戸時代に長州藩36万石の拠点として栄えた萩は、後に明治維新の原動力となった偉人を多く輩出した町。現在でも城下町の面影を多くの場所で感じることができます。「吉田松陰」や「高杉晋作」などの偉人ゆかりの地をめぐり、萩ならではの美しい景色を訪ねます。
 また、白壁の土蔵や赤茶色の瓦を葺いた町屋が連なり、何気ない裏通りや民家の軒先にも風情が漂う津和野は、明治の文豪・森鴎外の生誕の地。軒先の堀を流れる清水に鯉が泳ぎ、せせらぎが心地よく感じられます。

 今回は、俳優・中原丈雄さんが江戸時代の雰囲気を残す美しい城下町、萩・津和野を秋の味覚とともに楽しみながら旅散歩します。

歴史秘話ヒストリア “奇兵隊”デビュー!~幕末 若者たち一発逆転の夢~

とき

平成26年10月8日(水曜日)

時間

午後10時~10時43分

放送局

NHK総合 【全国放映】

番組名

歴史秘話ヒストリア “奇兵隊”デビュー!~幕末 若者たち一発逆転の夢~

内容 幕末の長州で、様々な階層から有志を募って結成された「奇兵隊」。多くはやっかい者」とされた農家の次男三男など、将来に希望を見出せなかった若者たちだった。残された日記や手記など断片的な記述を元に、ドラマ仕立てで人生の一発逆転を夢見た若者たちの胸の内に迫ります。

英雄たちの選択「高杉晋作 革命戦士が夢見た独立国家構想」

とき

平成26年10月2日(木曜日)

時間

午後8時~9時

放送局

BSプレミアム 【全国放映】

番組名

英雄たちの選択「高杉晋作 革命戦士が夢見た独立国家構想」

内容

 幕末の志士高杉晋作は、元治元年(1864)、幕府の長州征討軍がせまる中、「長州独立国家論」を構想していた。明治維新の原点といわれる起死回生の高杉の決断にせまる。

 幕末の志士高杉晋作は、奇兵隊を創設したことで有名だが、「長州独立国家論」を構想していたことは、意外に知られていない。彼は、この構想を胸に、元治元年(1864)、幕府の長州征討軍がせまる中、わずか80名で、決死のクーデターを挙行した。いわゆる下関挙兵である。この暴挙ともいうべき高杉の行動が、起死回生の結果を生み出す。長州藩の大ピンチの中で高杉が取った選択とは?

 萩博物館特別学芸員の一坂太郎さんがゲスト出演します。

謎解き!江戸のススメ「吉田松陰」

とき

平成26年9月8日(月曜日)

時間

午後10時~10時54分

放送局

BS-TBS 【全国放映】

番組名

謎解き!江戸のススメ「風雲児・高杉晋作」

内容

 人情厚く、人々の生きる力がみなぎっていた「江戸」という時代にフォーカスして、生きる知恵や、生活することの楽しみ方を学んでいく番組。

 今回のテーマは、明治維新を導いた男、吉田松陰。高杉晋作らを育て上げた松下村塾、驚きの教育法とは?老中暗殺計画を自ら告白、30歳で処刑された壮絶な人生に迫ります!
 萩博物館特別学芸員の一坂太郎さんがゲスト出演します。

THE 歴史列伝~そして傑作が生まれた~「幕末の先覚者 吉田松陰」

とき

平成26年9月5日(金曜日)

時間

午後10時~10時54分

放送局

BS-TBS 【全国放映】

番組名

THE 歴史列伝~そして傑作が生まれた~「幕末の先覚者 吉田松陰」

内容

 「傑作」とは芸術作品はもちろんのこと、その世界を極めた者だけが創り上げることのできた「歴史の頂点」のこと。番組では、歴史を変え、今なお、私たちの心に深く訴えかける「傑作」とそれを生み出した人間の物語に迫る。傑作はいかにして誕生したのか?そしてなぜ傑作となったのか?
 案内人は人生経験豊かな役者・六平直正、佐藤渚(TBSアナウンサー)。

今回の列伝は幕末の先覚者「吉田松陰」。維新の志士たちの精神的指導者となった松陰の至誠を貫いた生き様に迫る。死を前にして残した「留魂録」。そこに残された松陰の思いとは・・・ 

ラジオ深夜便「維新のふるさと・萩を愛して」

とき

平成26年8月29日(金曜日)~30日(土曜日)

時間

午後11時20分~翌午前5時

放送局

NHKラジオ第一 【全国放送】

番組名

ラジオ深夜便「維新のふるさと・萩を愛して」

内容

 「大河ドラマと世界遺産登録に向けて注目される萩」と題した萩博物館の道迫真吾主任学芸員のインタビューや、「萩で極上のジャズを伝え続けて」と題したジャズ喫茶villageマスターの増本義隆さんのインタビューが放送されます。

 また、7月12日に萩市民館で公開録音された、俳優で萩ふるさと大使の岡本信人さんによる「私の原点~萩の歴史と自然に育まれて」と題した講演なども放送されます。

有吉ゼミ

とき

平成26年8月11日(月曜日)

時間

午後7時~7時56分

放送局

日本テレビ系列 【全国放映】

番組名

有吉ゼミ 家事やりすぎ夫が大集合&田舎で暮らそうSP

内容

 毎回関心のあるテーマが出され、実生活でその体験をもった芸能人たちにロケで密着。リアルな実体験、意外な生活の実態を元に日本社会をわかりやすく学びます。

 今回は萩市の空家情報バンクの物件が取り上げられます。萩市空家情報バンクの制度や移住者の紹介などが放送される予定です。

留さんのニッポン焼き物紀行「山口・萩焼」

とき

平成26年7月27日(日曜日)

時間

午後3時00分~3時55分

放送局

BS朝日 【全国放映】

番組名

留さんのニッポン焼き物紀行「山口・萩焼」

内容

 今回は、ナビゲーターの福留功男さんが山口県・萩焼の魅力に迫ります。

 400年の伝統がある焼き物で「一楽・二萩・三唐津」と言われ、茶人に愛されてきた萩焼。
 まずは、萩焼がどのようなものなのか、歴史の話を伺いに山口県立萩美術館・浦上記念館を訪ねます。そこで福留さんが目にしたのは萩焼の特徴である「ひび」。お茶を入れると、時間とともに器へしみ出して表情を変えることが、茶人たちに愛されてきた理由の一つだったことを知ります。

 今回お邪魔させていただくのは萩焼の名工、岡田窯8代目岡田裕(おかだ ゆう)さん。山口県指定無形文化財萩焼保持者に認定された岡田さんの作品は伝統的な萩焼を守りつつ、独自の世界観を作り出しています。淡い色の萩焼に炎彩(えんさい)という技法を用いることで、躍動感ある萩焼を作りだし、代表作となっています。福留さんも萩の土で作陶に挑戦!足でろくろを回す蹴ろくろに挑戦しますが、悪戦苦闘。

 ほかにも、長州藩のあった萩市で高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文のゆかりの地を巡り、名物の和菓子やかまぼこをいただきます。
 最後に岡田さんの器に盛られた料理を、萩市の有名割烹店で堪能します。

きらり九州めぐり逢い

とき

平成26年7月26日(土曜日)

時間

午後8時~8時54分

放送局

TVQ九州放送 

番組名

きらり九州めぐり逢い

内容

 九州のいろんな町・村で暮らしている人々が番組の主役です。それぞれの土地には、様々な人たちの暮らしがあり人生があります。そんな人々の暮らしぶりや人生を伝えるヒューマン・ドキュメント・バラエティです。
 地元を代表する名ブラリスト・寿一実をはじめ、人間味あうれるタレントが、暖かな出会いを求めて、九州各地を駆け回ります。
 もう一つの主役が、その土地の風土です。祭りや行事、収穫の時期などその土地が一番輝いている時期に訪れることにより、年間を通すと、新しい九州の歳時記・風土記の役割も果たします。

 今回は、山口県をめぐります。寿一実さん、西村知美さんが萩を紹介します。

ザ!鉄腕!DASH!!

とき

平成26年6月29日(日曜日)

時間

午後7時00分~7時58分

放送局

日本テレビ系列 【全国放映】

番組名

ザ!鉄腕!DASH!!

内容

「出張DASH村 山口県・萩たまげなす」

 今回の出張DASH村は、夏野菜の代表格、ナス!
 山口県萩市には、今の時期しか味わえない貴重なナスがあるという。
 それは、「萩たまげなす」と呼ばれる、大きさが普通の5倍もある巨大ナス!
 しかも、それを栽培しているのは、平成生まれの農業ガール!
 果たして、どんなナスなのか!?そして、どんな風に作られているのか!?

日本の旬を行く!路線バスの旅「巨大鍾乳洞!海に囲まれた春の山口」

とき

平成26年5月13日(火曜日)

時間

午後8時00分~8時54分

放送局

BS-TBS 【全国放映】

番組名

日本の旬を行く!路線バスの旅「巨大鍾乳洞!海に囲まれた春の山口」

内容

 旅人が都道府県の旬を求めて路線バスで一人旅。各地方の旬を逃さないため、場所はアットランダムに決定。その時期にしか観られない、食べられない、体験できないことを中心に、人々のふれあいや、その土地にしかない文化・建築物を巡ります。

 道の駅「萩しーまーと」や地元漁師が登場する予定です。

謎解き!江戸のススメ「風雲児・高杉晋作」

とき

平成26年4月14日(月曜日)

時間

午後10時00分~10時54分

放送局

BS-TBS 【全国放映】

番組名

謎解き!江戸のススメ「風雲児・高杉晋作」

内容

 人情厚く、人々の生きる力がみなぎっていた「江戸」という時代にフォーカスして、生きる知恵や、生活することの楽しみ方を学んでいく番組。

 今回のテーマは「風雲児・高杉晋作」。日本初の民兵による「奇兵隊」はどのようにして生まれたのか。敵の幕府軍は10万人という絶体絶命の中、晋作がとった起死回生の秘策とは?といった謎に迫ります。
 萩博物館特別学芸員の一坂太郎さんがゲスト出演します。

カンブリア宮殿「地方の底力SP 第一弾~道の駅が生む奇跡の集客術~」

とき

平成26年3月20日(木曜日)

時間

午後10時00分~10時54分

放送局

テレビ東京系列 【全国放映】

番組名

カンブリア宮殿「地方の底力SP 第一弾~道の駅が生む奇跡の集客術~」

内容

 全国に1000カ所以上、市場規模は2100億円ともいわれる道の駅。地元の新鮮な農産物や海産物を目当てに多くの客が集まり、購買者数は年間2億2000万人にものぼるという。いまや地域再生の切り札として全国に広がりを見せているが、成功事例ばかりではなく、経営が行き詰まり、運営を断念する事例も数多くあるという。地域再生の切り札とも言われる道の駅の、成功の秘訣に迫る。

 道の駅「萩しーまーと」が紹介され、駅長の中澤さかなさんがスタジオ出演します。

とことん歴史紀行「吉田松陰 高杉晋作~維新の萩・下関~」

とき

平成26年3月7日(金曜日)

時間

午後7時00分~8時54分

放送局

BS11 【全国放映】

番組名

とことん歴史紀行「吉田松陰 高杉晋作~維新の萩・下関~」

内容

 人物を取り巻く歴史エピソードを深堀りし、その舞台となったゆかりの場所、史跡、継承される伝統文化に迫ります。じっくりと撮影した情景、歴史遺跡などを紹介する紀行番組です。

 明治維新の牽引役となった、長州藩士。なかでも吉田松陰の松下村塾で学んだ弟子たちは、幕末の動乱期を先頭に立って走り抜けた。明治の偉人たちを惹きつけた松陰の教えとは、どんなものだったのだろうか。
 吉田松陰は、志なかばで刑場の露と消えた。その遺志を受け継ぎ、倒幕の狼煙をあげたのが高杉晋作だ。長州軍と幕府軍が激突した「小倉口の戦い」。圧倒的に不利な状況を、晋作はどうやって覆したのだろうか。
 萩・下関の街の魅力にも触れながら、明治維新の原動力となった男たちの足跡を辿る。

がっちりマンデー

とき

平成26年3月2日(日曜日)

時間

午後7時30分~8時00分

放送局

TBS系列 【全国放映】

番組名

がっちりマンデー

内容

 山口で!福島にも!オドロキの道の駅が!
 山口 謎のお魚「金太郎」? ○色のトマトジュース!?

 道の駅「萩しーまーと」が紹介されます。

 ゲスト:森永卓郎さん、石塚英彦さん