ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 観光課 > 令和6年度 萩市秋の花いっぱい運動 審査結果

令和6年度 萩市秋の花いっぱい運動 審査結果

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月1日更新

花いっぱい運動の目的

一年を通じて花にあふれたまちづくりを推進し、快適な地域環境と景観美化を図るとともに、花による市民の緑化意識の高揚を目指します。

審査日

令和6年9月9日~12日

部門と応募件数

●学校の部       … 20件
●地域・職域団体の部  … 14件 
●個人の部       …  9件

審査内容

(1)花壇(プランターやハンギング)全体の美しさ
(2)草花の育成状況
(3)花壇(プランターやハンギング)づくりの工夫
(4)管理状況
(5)花いっぱい運動の推進

金賞、銀賞、銅賞、新人賞、心が弾む わくわく花壇賞、奨励賞

主催

萩市花と緑のまちづくり推進協議会 会長 児玉 昇
事務局 萩市商工観光部観光課花と緑の推進室内

審査結果(敬称略)

〔学校の部〕 20件

金賞

銀賞 銅賞 奨励賞

「猛暑(あつさ)に負けずいきいきピカッと花壇賞」

・椿西小学校

・育英小学校

・小川小学校

・明木小学校・旭中学校

・多磨小学校

・椿東小学校

・白水小学校

・福栄小中学校

・明倫小学校

 

・大井小中学校

・大島小中学校

・川上小学校

・越ケ浜小学校

・越ケ浜中学校

・三見小中学校

・須佐中学校

・田万川中学校

・萩西中学校

・見島小中学校

・むつみ小中学校

〔地域・職域団体の部〕 14件

金賞 銀賞 銅賞

心が弾む、

  わくわく花壇賞

奨励賞

「花が語らうレインボー花壇賞」

・白水会館・しらみずクラブ(山田)

「若い熟年パワーの活き生き花壇賞」

・八幡区自治会八幡ふるさと花壇

 (上田万)

・大島地区環境衛生組合

 (大島)

・木間地域ふれあい花壇

 (山田)

 

・越ケ浜保育園(椿東)

・特別養護老人ホーム紫福園(紫福)

・萩輝きスクール

 (山田)

・河添花クラブ(河添)

 

・吉部福寿会(吉部下)

・救護施設つばき(椿)

・グットタイムホーム・グランド萩(古萩町)

・須佐公民館放課後子ども教室(須佐)

・萩市教育委員会(江向)

・みんなの花壇(下田万)

〔個人の部〕 9件

金賞 銀賞 銅賞 新人賞 奨励賞

「猛暑(もうしょ)に完勝賞」

・福塲 勝子(上田万)

・河上 克己(御許町)

・堀 誠七郎(大井)

 

・三村 和久(上野)

・山本 映子(河添)

・吉冨 晋吾(椿東)

・末永 留美(河添)

・西村 眞(河添)

・松浦 義弘(大井)

写真

 

 

 

 
   

椿西小学校

【学校の部】

金賞「猛暑(あつさ)に負けずいきいきピカッと花壇賞」 

椿西小学校

白水会館・しらみずクラブ

【地域・職域団体の部】

金賞「花が語らうレインボー花壇賞」 白水会館・しらみずクラブ

八幡ふるさと花壇

【地域・職域団体の部】

金賞「若い熟年パワーの活き生き花壇賞」 

八幡区自治会(八幡ふるさと花壇)

福塲 勝子

【個人の部】

金賞「猛暑(もうしょ)に完勝賞」 福塲邸

公共サービス

【萩モデル花壇】サンライフ萩(明経中記念庭園)

(萩公共サービス株式会社)

公共サービス

【萩モデル花壇】市民館横

(萩公共サービス株式会社)

公共サービス

【萩モデル花壇】萩駅

(萩公共サービス株式会社)