令和6年度(第35回)萩市下水道促進運動の実施について
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月30日更新
萩市下水道促進運動を実施しました
毎年、9月10日の「下水道の日」(令和6年度で64回目の開催)を中心に、全国各地で水洗化の意識高揚を図るための様々な促進運動が展開されています。
萩市においても、市民の皆さまに水洗化への普及啓発を図るべく、平成元年より『萩市下水道促進運動』を実施しており、今年で35回目となる促進運動を実施しました。
萩市においても、市民の皆さまに水洗化への普及啓発を図るべく、平成元年より『萩市下水道促進運動』を実施しており、今年で35回目となる促進運動を実施しました。

『萩市下水道促進運動』
1.日 時 令和6年9月20日(金) 午後5時~6時
2.場 所 アトラス萩店
3.内 容 促進PR活動・街頭PR(啓発グッズの配布200部)
4.参加者 萩市長、萩市排水設備協会会長 (※萩にゃん、文にゃんが参加)
5.主 催 萩市・萩市排水設備協会
6.その他 ◎萩地域における下水道未接続家庭への戸別ポスティング
◎各総合事務所においても、下水道未接続家庭への戸別ポスティング等による管内促進運動を実施
2.場 所 アトラス萩店
3.内 容 促進PR活動・街頭PR(啓発グッズの配布200部)
4.参加者 萩市長、萩市排水設備協会会長 (※萩にゃん、文にゃんが参加)
5.主 催 萩市・萩市排水設備協会
6.その他 ◎萩地域における下水道未接続家庭への戸別ポスティング
◎各総合事務所においても、下水道未接続家庭への戸別ポスティング等による管内促進運動を実施
アトラス萩店での啓発グッズ配布の様子


