ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織一覧(部署名をクリックで詳細) > 萩市選挙管理委員会事務局 > 投票支援カード・コミュニケーションボード

投票支援カード・コミュニケーションボード

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月27日更新

投票支援カード

投票支援カードとは、投票所(期日前投票所を含む)で代理投票や他の支援が必要な方が、係員に口頭でご自身の意思を伝えることが難しい場合など、必要とする支援の内容を事前に記入し、投票所の係員に提示することで、投票手続きをサポートする用紙です。

投票支援カード

ご利用方法

1.下記より投票支援カードをダウンロードしてください。

2.投票所へ行く前に、必要な支援のチェックまたはその他の必要な支援を記載してください。

3.投票所に着いたら、係員に提示してください。

注意事項

◆印刷が難しい場合は、口頭でお伝えいただくか、必要な支援などを他の紙に記載してお持ちください。

◆記載した投票支援カードをスマートフォンで撮影して、投票所の係員にその画面を見せる方法による申し出も可能です。

◆投票所にお越しいただいた後、その場で記載することも可能です。

◆誰に投票するかをお聞きするカードではありませんので、候補者名や政党名等は書かないでください。

◆希望される支援の内容によっては、対応が難しいことがあります。

投票支援カードのダウンロードはこちら

コミュニケーションボード

コミュニケーションボードとは、投票に来られた方からのよくある質問や依頼をイラストでまとめたものです。
文字や話し言葉が難しい方であっても、指差しでコミュニケーションをとることができます。
※コミュニケーションボードをすべての投票所に用意しています。ぜひご利用ください。

コミュニケーションボード