世界文化遺産登録10周年記念「長州ファイブジュニア」英国語学研修の参加者募集について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月26日更新
世界文化遺産登録10周年記念「長州ファイブジュニア」英国語学研修の参加者募集について
萩市では、次代を担う市内の中学生を長州ファイブが学んだイギリスへ派遣し、国際的視野の広い人材を育成する目的で、平成18年度から「長州ファイブジュニア」英国語学研修を実施しています。
今年の標記研修の参加者を次のとおり募集します。
今年の標記研修の参加者を次のとおり募集します。
募集人員
5名(中学生)
研修期間
7月28日(月曜日)~8月13日(水曜日) 17日間
研修先
ロンドン大学(サマースクール)
ロンドン周辺(長州ファイブゆかりの地など)
ロンドン周辺(長州ファイブゆかりの地など)
研修内容
・語学研修
・課外活動
・長州ファイブゆかりの地訪問(三輪精舎、Brookwood墓地、パディントン駅、ロンドン大学、井上磬・山尾庸三の下宿先「ガワー通り103番」、「イングランド銀行」、当時のUCL化学教授ウィリアムソン宅(伊藤博文・井上勝・遠藤謹助の下宿先)「フェローズロード」)
・課外活動
・長州ファイブゆかりの地訪問(三輪精舎、Brookwood墓地、パディントン駅、ロンドン大学、井上磬・山尾庸三の下宿先「ガワー通り103番」、「イングランド銀行」、当時のUCL化学教授ウィリアムソン宅(伊藤博文・井上勝・遠藤謹助の下宿先)「フェローズロード」)
費用負担
・参加者負担分…パスポート申請等渡航手続きに必要な経費、各自の準備に要する経費、国内費用の一部(自宅~宇部空港の往復交通費)
・市負担分…国内費用(宇部空港~出発空港の往復交通費)、サマースクール参加費(渡航費用、食費、宿泊費を含む。)、傷害保険料
・市負担分…国内費用(宇部空港~出発空港の往復交通費)、サマースクール参加費(渡航費用、食費、宿泊費を含む。)、傷害保険料
募集期間(申込書受付期間)
5月1日(木曜日)~5月16日(金曜日)
応募資格
1. 本人または保護者が萩市在住で、市内の中学校に在籍する生徒
2. 心身ともに健康で、協調性のある生徒
3. 基礎的な英会話能力を有する生徒
4. 萩の歴史・文化・自然に興味のある生徒
5. 海外で自分の新たな可能性を発見しようとする意欲のある生徒
6. 萩市主催行事(小学生のイングリッシュキャンプ、国際交流活動)等への協力の意思のある生徒
7. 上記の条件を満たし、保護者の同意、在籍学校長の推薦を得られた生徒
2. 心身ともに健康で、協調性のある生徒
3. 基礎的な英会話能力を有する生徒
4. 萩の歴史・文化・自然に興味のある生徒
5. 海外で自分の新たな可能性を発見しようとする意欲のある生徒
6. 萩市主催行事(小学生のイングリッシュキャンプ、国際交流活動)等への協力の意思のある生徒
7. 上記の条件を満たし、保護者の同意、在籍学校長の推薦を得られた生徒
応募方法
次の提出書類を添えて、在籍中学校に提出
1. 参加申込書(様式第1号)
2. 保護者の承諾書・本人の誓約書(様式第2号)
3. 課題作文「私が渡英して学びたいこと」(400字詰め原稿用紙2枚)
1. 参加申込書(様式第1号)
2. 保護者の承諾書・本人の誓約書(様式第2号)
3. 課題作文「私が渡英して学びたいこと」(400字詰め原稿用紙2枚)
選考
考査・面接により選考します。
日時 令和7年6月1日(日曜日) 午前9時30分から
場所 萩・明倫学舎 3号館 2階 交流室(大)
内容
午前中 講義等
・萩博物館学芸員による歴史講座
・オックスフォード大学 日本事務所のアリソン代表による英国の魅力紹介等の講話
・国際交流員等による英語レッスン
午後 選考試験
・筆記試験(英語力テスト)
・集団面接
日時 令和7年6月1日(日曜日) 午前9時30分から
場所 萩・明倫学舎 3号館 2階 交流室(大)
内容
午前中 講義等
・萩博物館学芸員による歴史講座
・オックスフォード大学 日本事務所のアリソン代表による英国の魅力紹介等の講話
・国際交流員等による英語レッスン
午後 選考試験
・筆記試験(英語力テスト)
・集団面接
結果発表
在籍中学校を通じて本人あてに通知します。
これまでの状況
平成18年度から令和6年度まで 毎年度5名派遣 累計75名
※ 平成21年度は、新型インフルエンザの影響で中止
※ 令和2~4年度については、新型コロナウイルス感染症の影響により派遣を中止
※ 平成21年度は、新型インフルエンザの影響で中止
※ 令和2~4年度については、新型コロナウイルス感染症の影響により派遣を中止
特別協力:公益財団法人上廣倫理財団


