部活動地域クラブ移行の情報
中学校部活動改革について
中学校部活動の地域移行について
令和4年12月に国(スポーツ庁及び文化庁)から「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」が示され、少子化の中でも将来にわたり子供たちがスポーツ・文化芸術に継続して取り組むことができる機会を確保する必要があるとし、地域の持続可能で多様な環境を一体的に整備し、様々な体験機会を確保することとされました。
学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン
国は令和4年夏に取りまとめられた部活動の地域移行に関する検討会議の提言を踏まえ、同年12月に「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」を策定しました。
県の取組
山口県は国が示す公立中学校の部活動の段階的な地域移行の方向性を踏まえ、県内の中学生等にとってふさわしいスポーツ・文化環境の構築を図るため、やまぐち部活動改革推進協議会を設置しています。
本市の取組
本市では、令和5年4月に学識経験者や学校長、スポーツ団体や文化芸術団体、スポーツ少年団の代表者、PTA関係者等で組織する萩市部活動改革推進会議を設置しました。会議に基づき部活動の地域移行について協議検討を進めています。