難聴者の「情報保障」のため、ヒアリングループ(集団補聴システム)の設置
萩市では、「自治宝くじ助成金」により、難聴の方々の「情報保障」の一環として、携帯型のヒアリングループ(集団補聴システム)を設置しています。
ヒアリングループは、補聴器等を使用されている方の「聞こえ」を支援する設備です。
補聴器を使用される方にとって、周囲が騒がしい場所などでは人の話す声などの聞き取りが難しい場合があります。
「ヒアリングループ」を用いると、マイクを通した音声を直接補聴器や人工内耳へ伝えることができ、講演や会議、コンサートなどの会場で、発言者の声や音楽をクリアに聞くことができます。
ヒアリングループは、萩循環まあーるバスにも設置されています。
■設置箇所
7箇所(萩市福祉事務所・各総合事務所)
携帯型のため、貸し出し可能です
申し込みは、萩市福祉事務所及び各総合事務所へ
<ヒアリングループ(集団補聴システム)>
ヒアリングループ(集団補聴システム)とは、集団の中で「聞こえ」を効果的に支援する装置です。 聴覚に障がいのある方、高齢者のみでなく、難聴者などで、補聴器を利用されている方が、周囲の騒音・雑音に邪魔されずに、目的の声だけを正確に聴き取れます。 聴覚に障がいのある方、高齢者、難聴者などの「情報保障」のために役立ちます。
■申し込み・問い合わせ先
設置箇所 |
電話番号 |
fax番号 |
萩市福祉事務所(障がい福祉係) |
0838-25-3523 |
0838-25-5103 |
萩市川上総合事務所 |
0838-54-2121 |
0838-54-2430 |
萩市田万川総合事務所 |
08387-2-0300 |
08387-2-0303 |
萩市むつみ総合事務所 |
08388-6-0211 |
08388-6-0218 |
萩市須佐総合事務所 |
08387-6-2016 |
08387-6-3894 |
萩市旭総合事務所 |
0838-55-0211 |
0838-55-0217 |
萩市福栄総合事務所 |
0838-52-0121 |
0838-52-0262 |