ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

あいサポート運動

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年12月15日更新

あいサポート運動とは

 障がいの内容・特性や、障がいのある⽅が困っていること、障がいのある⽅への必要な配慮などを理解していただき、障がいのある⽅へのちょっとした配慮や手助けを行い、だれもが暮らしやすい地域社会をみなさんと一緒に作っていく運動です。

あいサポーターとは

 あいサポート運動を実践する方々を「あいサポーター」と呼び、出来るだけ多くのみなさんに、あいサポーターになっていただき、あいサポート運動を広げていくことに取り組んでいます。

あいサポーターになるには

 ⽇常生活において障がいのある⽅が困っている時などに、ちょっとした手助けをする意欲がある⽅であれば、あいサポート運動の研修等を受けることで、誰でもなることができます。(特別な技術の習得は不要です。)

あいサポートの意味

 「愛情」の「愛」、私の「I」、支え合いの「合い」に共通する「あい」と、支える・応援する意味の「サポート」を組み合わせ、障害のある⽅を優しく支え、⾃分の意志で⾏動することを意味しています。

あいサポート運動のシンボルマーク

あいサポート運動のシンボルマーク
 障がいのある⽅を支える「⼼」を⼆つのハートを重ねることで表現しています。後ろの白いハートは、障がいのある方を支える様子を表すとともに、「SUPPORTER(サポーター)」の「S」を表現しています。

あいサポート運動のパンフレット

あいサポーター研修の申し込み

 職場や地域・団体などで「あいサポーター研修」を実施される場合は、山口県障害者支援課または、萩市福祉支援課に申し込みください。