|
|
|
|
藤田伝三郎翁没後100年記念 |
|
藤田美術館の名宝 |
〜大茶人・藤田伝三郎の夢〜 |
|
|
|
|
と き |
平成24年11月3日(土・祝)〜平成24年12月9日(日) |
ところ |
萩博物館 企画展示室 |
|
|
萩で誕生した藤田伝三郎は、明治維新後、大阪に出て藤田組をおこし、鉱山業や児島湾干拓をはじめ、建設・鉄道・紡績・電力・新聞など多彩な事業を展開し、関西財界のリーダーとして君臨しました。伝三郎は古美術品に造詣が深く、特に茶道具に対しすぐれた鑑識眼をもち、名品の収集につとめるとともに、自らも茶道をたしなみました。伝三郎が収集した藤田美術館所蔵の重要文化財を含む絵画や墨跡・茶道具など、日本を代表する逸品を一堂に展示します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
交趾大亀香合 |
|
|
|
|
|
田村文琳茶入 |
|
|
|
|
|
本手利休斗々屋茶碗
|
|
|
|
|
|
|
|
古瀬戸肩衝茶入 銘在中庵(国指定重要文化財 ) |
|
|
|
|
|
|
古伊賀花生 銘寿老人(国指定重要文化財) |
|
|
|
|
|
|
寸松庵色紙 伝紀貫之筆 |
|
|
|
|
|
|
中蓮華左右藤花楓葉図 本阿弥光甫筆 |
|
|
|
|
|
|
チラシPDFダウンロード
(約4.2M)
|
展示目録
(約0.2M) |
藤田美術館
平成24年(2012年)秋季展
生誕170年・没後100年
『藤田傳三郎の想い』
平成24年9月8日(土)〜12月9日(日)
財団法人 藤田美術館
(大阪市都島区網島町10番32号)
|
|
|
※解説図録(A4版カラー刷52頁、1500円)は11月3日(祝・土)から萩博物館ミュージアムショップにて販売します。
|
|
|
|
|
■関連イベント |
|
11月4日(日)、11日(日)、25日(日)、12月2日(日) |
呈 茶/10:00〜15:00、一服300円。
市内4流派(裏千家淡交会萩支部、小堀遠州流萩支部、表千家萩千萩会、遠州流萩支部)の皆様がご接待します。
ギャラリートーク/10:00〜(1時間程度)
当館学芸員が展示解説を行います。
5分前に展示室入り口にお集まりください。
定員20名
参加料:無料(ただし観覧料は必要です)
|
|
|
|
開館8周年を記念し、藤田伝三郎翁の曾孫にご講演いただきます。
講 師:藤田基彦氏
演 題:
没後100年記念 萩の生んだ「藤田傳三郎の足跡」―藤田組から藤田観光まで―
定 員 80名(当日先着順)
参加費 無料
|
|
|
|
|
|
■開館時間 |
午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) |
■休館日 |
なし |
■観覧料 |
特別料金となっております。
大人1,000円 高校・大学生600円 小・中学生200円
【団体割引】20名以上20%引き* 【障がい者割引】20%引き |
■年間パスポート |
本展は特別料金となっております。
パスポートをお持ちの方がこの展示をご覧いただくには
特別料金分として、
大人500円 高校・大学生300円 小・中学生100円
がかかります。
※年間パスポートのご案内はこちらから
|
■駐車場 |
普通車66台 バス7台
有料(普通車:1回300円 大型車:1回1,000円)
※萩市民は無料 |
■お問合せ |
萩博物館 TEL:0838-25-6447
E-mail
|
|
|
※会期や内容は変更する場合があります。ご了承ください。 |
|