ご応募ありがとうございます!
第4次募集分、全154名345作品の中から選ばれました
優秀賞・特別賞の発表です。
第4次募集分 優秀賞
第4次募集分の中から選ばれる 優秀な作品に贈られる賞です。
[賞品] 応募時に選んだ缶バッジ1個(郵送でお届けします)
|
絵 画 部 門
お名前 |
幸 昌也 さん |
住所 |
山口県 萩市 |
コメント |
蛹から「変〜身」はいくつになってもわくわくします。 |
お名前 |
本村 孝太 さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
昔カブトムシをかっていたので、なつかしくてかきました。
虫の種類 カブト虫 |
優秀賞|絵画|小学校低学年の部|
お名前 |
古本 涼太 さん |
住所 |
山口県 下関市 |
コメント |
これはヘラクレスオオカブトのしゅるいのヘラクレスリッキーブルーという世界最大のかぶと虫なんだ。 |
優秀賞|絵画|幼児の部|
お名前 |
沖本 哉翔 さん |
住所 |
山口県 柳井市 |
コメント |
大好きなトンボとオオクワガタを描きました。 |
写 真 部 門
優秀賞|写真|中学生以上の部|
お名前 |
石川 隆一郎 さん |
住所 |
山口県 萩市 |
コメント |
萩市田万川キャンプ場にて。にわか雨が止んだ後、タープに珍客が。羽を休めに来たミズカマキリです。欠損のないきれいな個体でした。 |
優秀賞|写真|小学生高学年の部|
お名前 |
富永 真行 さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
虫を近くでとるのはたいへんでした。 |
優秀賞|写真|小学校低学年の部|
お名前 |
垰 蓮大 さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
ときわ公園の「昆虫観察会」でときわ公園で初の「ヤブヤンマ」を捕まえました。 |
優秀賞|写真|幼児の部|
お名前 |
山登 誠冴輝 さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
「かくれんぼしてるよー!!」自宅の庭で見つけて、大興奮しました。 |
ぬ り え 部 門
優秀賞|ぬりえ|中学生以上の部|
お名前 |
阪上 靖弘 さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
|
優秀賞|ぬりえ|小学校高学年の部|
お名前 |
三浦 颯馬 さん |
住所 |
山口県 柳井市 |
コメント |
こだわってカブトムシをぬりました。 |
優秀賞|ぬりえ|小学校低学年の部|
お名前 |
中上 しき さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
おうち時間が長いのでていねいにぬりました。ツヤにこだわりました。 |
優秀賞|ぬりえ|幼児の部|
お名前 |
なかやま ともや さん |
住所 |
山口県 下関市 |
コメント |
つよくてかっこいいから かぶとむしがだいすき!! |
第4次募集分 特別賞
思いや個性がよくあらわれた作品に贈られる賞です。
[賞品] 応募時に選んだ缶バッジ1個(郵送でお届けします)
特別賞|絵画|小学校低学年の部|
お名前 |
井上 泰成 さん |
住所 |
山口県 萩市 |
コメント |
はぎはくぶつかんのコカマキリ |
特別賞|ぬりえ|中学生以上の部|
お名前 |
松浦 明里 さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
子供の好きなクワガタを一生懸命ぬりました。 |
特別賞|ぬりえ|中学生以上の部|

お名前 |
竹中 裕俊 さん |
住所 |
山口県 岩国市 |
コメント |
子供にアイディアもらいながら、一緒に描きました。黄金カブトです。 |
特別賞|ぬりえ|小学校高学年の部|
お名前 |
平田 蒼空 さん |
住所 |
山口県 山口市 |
コメント |
生き物大好きです。みんなにもたくさんカブト虫の事を知ってもらいたいうえでこのような絵をかきました。真ん中がカブト虫、左がギラファノコギリクワガタ、上がコーカサスオオカブト。右上がヘラクレスオオカブト、おしりがオオクワガタ、下がぞうカブト、右がニジイロクワガタ、前足がミヤマクワガタ。 |
特別賞|ぬりえ|小学校低学年の部|
お名前 |
原田 一成 さん |
住所 |
山口県 下関市 |
コメント |
ヘラクレスおおかぶと |
|
|
|
|